ホンダ式シンクロ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/10 04:41 UTC 版)
「シンクロメッシュ」の記事における「ホンダ式シンクロ」の解説
本田技研工業が独自開発した形式で、基本構造はワーナーシンクロに類似しているが、スリーブとクラッチハブの間にキーを設けず、クラッチハブとコーンリングの間に皿型スプリング(シンクロナイザースプリング)を設けることで、スプリングの反力を利用してコーンリングの摩擦接触力を強化する方式。ワーナーシンクロよりも構造が簡素ながらも、スプリングの反発力によって強力な摩擦力が生まれる為にフィーリング・耐久性共に優れるとされる。[要出典]
※この「ホンダ式シンクロ」の解説は、「シンクロメッシュ」の解説の一部です。
「ホンダ式シンクロ」を含む「シンクロメッシュ」の記事については、「シンクロメッシュ」の概要を参照ください。
- ホンダ式シンクロのページへのリンク