ホスファチジルイノシトール
細胞膜を構成する酸性のリン脂質で、ジアシルグリセロールの3位OH基とイノシトールのOH基がリン酸ジエステルで結合した化合物。
ホスファチジルイノシトール
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/24 13:32 UTC 版)
|
ホスファチジルイノシトールの分子構造[1]
|
|
| 物質名 | |
|---|---|
|
[(2R)-3-[hydroxy-[(5R)-2,3,4,5,6-pentahydroxycyclohexyl]oxyphosphoryl]oxy-2-octadecanoyloxypropyl] (8Z,11Z,14Z,17Z)-icosa-8,11,14,17-tetraenoate |
|
|
別名
|
|
| 識別情報 | |
| ChEBI | |
| DrugBank | |
| 性質 | |
| C47H83O13P | |
| モル質量 | 887,104 g/mol, 中性脂肪酸組成 - 18:0, 20:4 |
|
特記無き場合、データは標準状態 (25 °C [77 °F], 100 kPa) におけるものである。
|
|
ホスファチジルイノシトール(Phosphatidylinositol、略称: PtdIns、またはPI)は、グリセロリン脂質に分類されるリン脂質の一つ。PIは両親媒性分子である。真核生物の細胞膜の細胞質側に存在する。歴史的には、FaureとMorolec-Coulonにより小麦胚芽と心筋から初めて単離された[2] [3]。ホスファチジルイノシトールを基本骨格にもつすべての脂質をイノシチド (inositides) またはホスホイノシチド (phosphoinositides) と呼ぶ。
組成
ホスファチジルイノシトールはグリセロールと脂肪酸からなるリン脂質の一つであり、アルコール部分がイノシトールになっている。加水分解されると、1分子のグリセロール、2分子の脂肪酸、1分子のイノシトールと、1から3分子のリン酸が生成する。全てのリン脂質の中で最も酸性度の高いものと考えられている。
リン酸化
イノシトール環の3,4,5位の水酸基が7つの異なった組み合わせでリン酸化されることができ、多くの種類のキナーゼの基質になりうるため、PtdInsはシグナル伝達に関わっている。
2位と6位の水酸基は、立体障害のためにリン酸化されないと考えられている。
リン酸化された7種の全ての異性体が動物から見つかっているが、植物からはホスファチジルイノシトール 3,4,5-三リン酸だけ見つかっていない[4]。
生理作用
ホスファチジルイノシトールの摂取は血中のHDLコレステロール値を上昇させる作用がある。[5]
出典
- ^ Blunsom, Nicholas J.; Cockcroft, Shamshad (2020). “Phosphatidylinositol synthesis at the endoplasmic reticulum”. Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - Molecular and Cell Biology of Lipids 1865 (1). doi:10.1016/j.bbalip.2019.05.015. PMID 31173893.
- ^ Arnis Kuksis (2003), Inositol Phospholipid Metabolism and Phosphatidyl Inositol Kinases, Elsevier, pp. 1, doi:10.1016/S0075-7535(03)30018-X
- ^ J. N. HAWTHORNE (April 1960), Inositol Phospholipid, 4, 1, Journal of lipid research, pp. 263
- ^ Muller-Roeber B, Pical C (2002). Inositol Phospholipid Metabolism in Arabidopsis. Characterized and Putative Isoforms of Inositol Phospholipid Kinase and Phosphoinositide-Specific Phospholipase C
- ^ Jim W. Burgess, Tracey A-M. Neville, Patricia Rouillard, Zdena Harder, Donald S. Beanlands and Daniel L. Sparks (Feb 2005), Phosphatidylinositol increases HDL-C levels in humans, 46, The Journal of Lipid Research, pp. 350-355, doi:10.1194/jlr.M400438-JLR200
関連項目
外部リンク
ホスファチジルイノシトールと同じ種類の言葉
- ホスファチジルイノシトールのページへのリンク
