ペニーウェイト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/16 01:14 UTC 版)
詳細は「en:Pennyweight」を参照 1ペニーウェイト(dwt)は24グレーンであり、20ペニーウェイトで1トロイオンスと定義されている。12トロイオンスで1トロイポンドなので、1トロイポンドは240ペニーウェイトとなる。これが、かつての通貨のポンドが240ペンス(pence、単数形はペニー (penny))であった理由である(ただし、1526年まではイギリスのポンド(質量)はタワーポンド(英語版)に基づいており、それはトロイポンドの15⁄16である)。1971年に、1ポンド=100ペンスに改められた。 単位記号のdwtのdは、新約聖書にも記載されている古代ローマのコインデナリウス (denarius) に由来する(wtはweightの略)。dという記号は、イギリスの通貨のかつての表記法にも見られる。かつてはポンド、シリング、ペンスを£, s, dの記号で表し、例えば6ポンド11シリング8ペンスは£6 11s 8dと記述した。
※この「ペニーウェイト」の解説は、「トロイ衡」の解説の一部です。
「ペニーウェイト」を含む「トロイ衡」の記事については、「トロイ衡」の概要を参照ください。
「ペニーウェイト」の例文・使い方・用例・文例
- ペニーウェイトのページへのリンク