ベント・サイアウー(演・ラース・クンゾン)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 05:47 UTC 版)
「コペンハーゲン (デンマークのテレビドラマ)」の記事における「ベント・サイアウー(演・ラース・クンゾン)」の解説
新民主党所属員。元穏健党副党首。ビアギッテ前内閣の元財務大臣。財務大臣辞任後は、ビアギッテ前内閣の元政策担当広報官。ビアギッテの親友で右腕。しばしば対立もするが、基本的にはビアギッテに常に的確なアドバイスをする良き盟友。穏健党内だけでなく政界全体からの信頼も厚く、EU議会委員に任命された時は、当時の前首相のヘセルボーから「全ての道はサイアウーに通ず」と言われるまでに大絶賛された(その直後に倒れ辞任)。しかしその前に、新保守党党首のヴュボネ・ケーアと不倫関係になったことがあると、ラウゲセンに暴露される。そのヴュボネとのスキャンダルと労働党の圧力によりシーズン1、終盤で財務大臣を辞任する。そしてシーズン2で、ビアギッテにEU議会委員に任命されるが脳梗塞で倒れ、土壇場で辞任してしまう。だが、のちに退院し、議員に復帰。南北カルーン交渉では特別顧問としてビアギッテ達に同行する。シーズン3でも友としてビアギッテを支え、穏健党党首選でもビアギッテを応援したが敗北し、穏健党内の立場が弱くなる。その後、カトリーネからビアギッテが新党を結成することを聞かされ、阻止のためヤコブと共に「新民主党」本部を訪れ、穏健党副党首になるようにビアギッテを説得するが頓挫し「新民主党」本部を去る。その後、ビアギッテの信念に負け、40年も在籍していた穏健党を離党。ビアギッテ率いる新党「新民主党」議員となる。その後「新民主党」候補として、総選挙に出馬するために必要な署名集めの活動を精力的に行い、6話で「新民主党」は総選挙出馬可能な公認政党の一つとして認められた。8話では、ビアギッテが決めた「新民主党の宣言」に対し「俺達を殺せるね」と自身らを皮肉った。10話では、総選挙で楽々当選した。その後、ビアギッテからトアセンに持ちかけられた「重大なオファー」を打ち明けられる。最後の最後まで親友としてビアギッテを支え、見守った律儀な人物。
※この「ベント・サイアウー(演・ラース・クンゾン)」の解説は、「コペンハーゲン (デンマークのテレビドラマ)」の解説の一部です。
「ベント・サイアウー(演・ラース・クンゾン)」を含む「コペンハーゲン (デンマークのテレビドラマ)」の記事については、「コペンハーゲン (デンマークのテレビドラマ)」の概要を参照ください。
- ベント・サイアウーのページへのリンク