ベティ・クルティスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ベティ・クルティスの意味・解説 

ベティ・クルティス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/27 02:43 UTC 版)

ベティ・クルティスBetty Curtis ,1936年3月21日 - 2006年6月15日 )は、イタリアの歌手。カンツォーネの名曲「Al di là アル・ディ・ライタリア語版英語版」の歌唱で知られる。本名はRoberta Corti。

略歴

ミラノに生まれる。ジャズ・シンガーとしてスタートしたが、テディ・レノイタリア語版に見出されてCGDレコードから1957年にデビューする。1959年サンレモ音楽祭で歌った3曲がいずれも入賞。1961年の同音楽祭では「Al di là アル・ディ・ライタリア語版英語版」を歌って優勝を飾り(パートナーはルチアーノ・タヨーリ)、ユーロビジョン・ソング・コンテストでも5位に入賞する。また同年には「Tu si' 'a malincunia あなたはメランコリー」でナポリ音楽祭イタリア語版にも優勝し、絶頂期を迎える。 その後も1962年に「Chariot 愛のシャリオ」、1965年に「Invece no 悲しい運命」をヒットさせるなど長期間にわたり活躍した。2006年レッコにおいて死去。

主な楽曲

  • 1958年 Con tutto il cuore
  • 1958年 La pioggia cadrà(雨の降る日)
  • 1958年 Cantando con le lacrime agli occhi
  • 1959年 Nessuno
  • 1959年 Una marcia in fa
  • 1959年 Un bacio sulla bocca
  • 1959年 Buondì(アローン)
  • 1960年 Non sei felice
  • 1960年 Il mio uomo
  • 1961年 Al di là(アル・ディ・ラ)
  • 1961年 Pollo e champagne
  • 1961年 Aiutami a piangere
  • 1961年 Midi Midinette
  • 1961年 Ci vogliono i mariti
  • 1961年 Tu si' 'a malincunia(あなたはメランコリー)
  • 1961年 Neve al chiaro di luna
  • 1962年 Il cielo cammina
  • 1962年 Buongiorno amore
  • 1962年 Stasera piove
  • 1962年 Soldi soldi soldi(すべてこの世は金次第)
  • 1962年 Tango del mare(海のタンゴ)
  • 1962年 Chariot(愛のシャリオ)
  • 1963年 Wini, wini(ウィニ・ウィニ)
  • 1964年 La casa più bella del mondo(青空の幸福)
  • 1964年 Scegli me o il resto del mondo(あなたの自由)
  • 1965年 Invece no(悲しい運命)
  • 1966年 Le porte dell'amore(愛の扉)
  • 1967年 È più forte di me(強く愛して)
  • 1967年 Guantanamera(グァンタナメラ)
  • 1967年 Povero Enrico(哀れなヘンリー)
  • 1968年 O O Orzoro
  • 1969年 Gelosia(ジェラシー)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ベティ・クルティス」の関連用語

ベティ・クルティスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ベティ・クルティスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのベティ・クルティス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS