ベティ・スノーボールとは? わかりやすく解説

ベティ・スノーボール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/11/04 16:13 UTC 版)

ベティ・スノーボール
個人情報
本名 Elizabeth Alexandra Snowball
生誕 1908年7月9日
イングランド
Burnley
死去 1988年12月13日(1988-12-13)(80歳)
イングランド
Colwall
愛称 Betty
打撃スタイル Right-handed
守備位置 ウィケットキーパー
代表情報
初テスト(cap ?{{{testcap2}}}]]) 193428 December 対 オーストラリア女子
最新テスト 194922 February 対 オーストラリア女子
所属チーム
チーム
1937 ハンプシャー女子
1937 西イングランド女子
審判実績
テストマッチ審判 1 (1951–1951)
選手成績
試合 テスト
出場試合 10
得点 613
打率 40.86
100s/50s 1/4
最高得点 189
アウト数 0
ウィケット
防御率
1イニング5ウィケット
1試合10ウィケット
最優秀投手成績
捕球/スタンピング 13/8
出典: CricketArchive - 200818 September

エリザベス "ベティ"・アレクサンドラ・スノーボールElizabeth "Betty" Alexandra Snowball1908年7月9日 - 1988年12月13日)は、イギリスでもっともよく知られている女性スポーツ選手のうちの一人。彼女はクリケットイングランド女子代表としてプレーしただけでなく、スカッシュラクロスでも国際的に活躍した。

1935年ニュージーランド戦では1試合で189ランの世界記録を達成し、インドのサンディヤ・アガルワルが1989年に190ランを達成するまで50年以上も破られなかった。現在もイギリスの女性クリケット選手においては最高記録となっている。

ランカシャーバーンリーに生まれ、オープニングバッツマンやウィケットキーパーとして1934年ブリズベンでオーストラリア代表と戦ったのを最初に1949年まで10回のテストマッチに参加した。引退後はハートフォードシャーのコルウォールへと戻り、同じくクリケット選手だったマイケル・シングルトンが校長を勤める学校でクリケットや数学を教えた。1988年には同地で亡くなった。

出典





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ベティ・スノーボール」の関連用語

ベティ・スノーボールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ベティ・スノーボールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのベティ・スノーボール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS