プール (イングランド)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > プール (イングランド)の意味・解説 

プール (イングランド)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/23 10:08 UTC 版)

プール
Poole
位置

プールの位置
座標 : 北緯50度43分 西経1度59分 / 北緯50.717度 西経1.983度 / 50.717; -1.983
行政
イギリス
 連合王国 イングランド
 リージョン サウス・ウェスト・イングランド
 カウンティ ドーセット
 単一自治体 ボーンマス・クライストチャーチ・アンド・プール英語版
  プール
地理
面積  
   64.88 km2
人口
人口 (2021年現在)
   140,977人
  備考 [1]
その他
等時帯 西ヨーロッパ時間 (UTC+0)
夏時間 西ヨーロッパ夏時間 (UTC+1)
Postcode BH
市外局番 01202
公式ウェブサイト : www.poole.gov.uk

プール (Poole) は、イギリスドーセットにある町(タウン)。ドーチェスターの東33キロメートルに位置し、東でボーンマスと隣接している。ドーセットでは第2の町である。

南部には塩性湿地泥炭地沼地フェンからなる天然海湾プール港英語版があり、パーベック半島を含むその周辺部にはエリカ属Erica ciliaris英語版Erica tetralix英語版などの生えるヒースが広がる。一帯はアジサシニシズグロカモメの生息地であり、ラムサール条約登録地である[2][3]

プールの町と西側にあるハムワーシー英語版を結ぶ橋としては、プール橋英語版ツイン・セイルズ橋英語版がある。

歴史

鉄器時代以前より人が住んでいた。街の名前が最初に記録されたのは12世紀で、羊毛貿易の導入により、重要な港として繁栄をし始めた時期であった。その後、16世紀に始まった北アメリカとの貿易の重要な拠点となり、ピークの18世紀にはイギリスで最も活発な貿易港の一つであった。特にニューファンドランド島の貿易は活発であった。産業革命の時期に、街は急速に発展した。19世紀の変わり目には、10人のうち9人の労働者が、港湾で働いていたが、船が巨大化するにつれて、浅い港では用が足りなくなり、より深い港を持つリバプールサウサンプトンプリマスに港が移っていった。1847年、プールにとっての最初の鉄道が郊外の駅まで開通し、その後1872年に中心部に乗り入れるようになった。19世紀、南ドーセットやハンプシャー南西部の海岸に、観光客がつめかけるようになり、プールの東部地域が拡張していき、ボーンマスには海岸リゾートができるほどであった。第二次世界大戦時、ノルマンディー上陸作戦の主要な出発地点の一つで、乗り込んだ兵士の数が3番目に多く、その後もヨーロッパ大陸にいる連合軍への物資の供給拠点となった。

出身人物

脚注

  1. ^ city population”. 11 May 2023閲覧。
  2. ^ Dorset Heathlands | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (1999年1月1日). 2023年4月6日閲覧。
  3. ^ Poole Harbour | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (1999年7月22日). 2023年4月6日閲覧。

外部リンク


「プール (イングランド)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プール (イングランド)」の関連用語

プール (イングランド)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プール (イングランド)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプール (イングランド) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS