プロ野球スピリッツ2011とは? わかりやすく解説

プロ野球スピリッツ2011

(プロスピ2011 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/30 19:33 UTC 版)

プロ野球スピリッツ2011
ジャンル スポーツゲーム
対応機種 PlayStation 3(PS3)
ニンテンドー3DS(3DS)
PlayStation Portable(PSP)
開発元 パワプロプロダクション
発売元 コナミデジタルエンタテインメント
人数 1 - 2人
メディア PS3:BD-ROM
3DS:ニンテンドー3DS専用カード
PSP:UMD
発売日 2011年4月14日
デバイス PS3:DUALSHOCK 3対応
売上本数 17万5066本(PS3)[1]
5万6017本(3DS)[2]
22万3511本(PSP)[2]
テンプレートを表示

プロ野球スピリッツ2011』(プロやきゅうスピリッツにせんじゅういち)は、パワプロプロダクションが開発、コナミデジタルエンタテインメントから2011年4月14日に発売されたPlayStation 3ニンテンドー3DSPlayStation Portableゲームソフト。略称は、「プロスピ2011」。

今作はPS3、3DS、PSPのトリプルプラットフォームで発売され、PlayStation 2での発売は前作『プロ野球スピリッツ2010』で終了。PS3とPSPは2011年3月24日に、3DSは3月31日にそれぞれ発売予定であったが、東北地方太平洋沖地震東日本大震災)に伴う諸事情を考慮しPS3、PSP、3DS共に4月14日に発売延期となった[3]。キャッチフレーズは、「ファンの数だけ、プロ野球がある。

前作との主な変更点

  • 「オーダー自動編成機能」が追加。
  • 前作までは選手の能力評価が20段階評価(例外としてパワーは255段階、スタミナは99段階)だったが、今作ではすべて99段階に統一された。
  • 選手の能力の総合力を表す「⭐︎」が、最大20から最大99に変更された。
  • これまで能力画面で表示されなかった野手の守備適性が、今作から能力画面で確認できるようになった。
  • 「先発調整力」の能力がなくなり、先発、中継ぎ、抑えの適性が◎、○、△で評価されるようになった。
  • グラフィックを一新し、選手のモーションが増加。PS3では観客のリアクションもホームランボールに群がるなど動きのあるものになり、PSPでは球場の広告を再現した。
  • ボールカウントの表記を「SBO」「BSO」「球場別」の3種類から選べるようになった。

パッケージ

プロ野球スピリッツシリーズのパッケージ表紙は、前年に活躍した選手の写真が1チームにつき1人載ることが通例となっている。プロ野球スピリッツ2011においてパッケージの表紙を飾った選手は、以下の12名[4]

各モード

  • 対戦 - PS3版ではオンライン対戦が可能。また、PSP版、3DS版では通信対戦が可能。
  • ペナントレース - 本作よりプレイできる期間が20年になり、PS3版では試合途中での中断が可能になった[5]
  • クライマックス - クライマックスシリーズを勝ちあがり、日本一を目指すモード。
  • グランプリ(PS3・PSPのみ) - PSP版では初搭載。また、監督も成長するようになった。
  • スピリッツ - キャンプ地から「高知」「沖縄」が削除。
  • スターダム(PS3のみ) - 一人のプロ野球選手としてペナントレースに参加するモード。イベントが大幅に増えたが、本作でも1シーズンまでしかプレイできない。
  • トレーニング - 打撃練習・投球練習・守備練習ができるモード。
  • ホームラン競争 - 1回最大20球までプレイできる。
  • VPショップ - VPを使って選手能力を上げたり(覚醒)、壁紙等の拡張アイテムの購入ができる。
  • プロスピ入門 - 初心者のために、基本から上級までプロスピの動作を学ぶことができる。
  • ユーティリティ - 応援歌作成・コピーやオリジナル選手のコピー・削除、チームの編成、起用法などを変更できる。

収録選手

2011年2月1日現在でのNPB所属12球団の支配下登録全選手(育成枠で契約している選手を除く)が収録されている。そのため、2011年2月2日以降に起きた以下の選手の移籍・入団・退団は初期データでは反映されていない。

トレードで移籍した選手
育成選手からの支配下登録
新入団選手
シーズン途中で退団した選手

脚注

  1. ^ 週刊ファミ通』No.1206(1月26日号)、エンターブレイン、2012年、10、11頁。
  2. ^ a b 『ファミ通ゲーム白書2013 補完データ編(分冊版)』エンターブレイン、2013年。 
  3. ^ [コナミ]「プロ野球スピリッツ2011」 4月14日に発売延期 パ・リーグ開幕後に
  4. ^ 所属チームは2011年2月現在。
  5. ^ 当初プロ野球シーズン開幕は3月25日だったが東日本大震災の影響で4月12日に延期となった。ただし、今作では3月25日からとなっている。
  6. ^ 読売移籍後に登録名を「大村三郎」に変更。
  7. ^ シーズン途中で退団。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プロ野球スピリッツ2011」の関連用語

プロ野球スピリッツ2011のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プロ野球スピリッツ2011のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプロ野球スピリッツ2011 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS