ブラジルとレバノンの関係とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ブラジルとレバノンの関係の意味・解説 

ブラジルとレバノンの関係

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/12/06 00:38 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ブラジルーレバノン関係

ブラジル

レバノン

ブラジルとレバノンの関係ポルトガル語: Relações entre Brasil e Líbano英語: Brazil–Lebanon relations)では、ブラジルレバノンの2国間関係について記述する。

およそ700万人から1000万人のブラジル人がレバノン人の祖先を持つとされている[1]

歴史

1877年ブラジル皇帝ペドロ2世が、当時オスマン帝国の支配下にあったベイルートを訪問した[2]1882年、レバノンからブラジルへの最初の移民が行われた。この時の移民の多くはレバノン山脈に住むキリスト教マロン派の信徒であった[3]

1914年までに、6万人以上のレバノン人がブラジルに移住していた。第一次世界大戦から第二次世界大戦の間に、レバノン人のブラジル移住の第2波が起こった[4]1920年にブラジル政府は、レバノン人のブラジル移住を促進するため、ベイルートに領事館を開いた。1945年10月レバノンはフランスから独立し、翌11月にブラジル政府はレバノンを承認、外交関係を結んだ[1]

1954年、当時のレバノン大統領カミール・シャムーンがブラジルを初めて公式訪問し、その後両国はそれぞれ互いの首都に大使館を設置した[1]

2011年以降、ブラジルは国際連合レバノン暫定駐留軍に部隊を派遣しており[5]、2018年現在、ブラジル海軍のエドゥアルド・バスケス(Eduardo Vazquez)少将が海上任務部隊(Maritime Task Force)の指揮をとっている[6]

2011年には、自身もレバノン移民2世であるブラジルのミシェル・テメル副大統領がレバノンを公式訪問した。テメルはその後2016年8月に大統領に就任した[7]

要人の往来

ブラジル政府要人のレバノン訪問[1]

レバノン政府要人のブラジル訪問[1]

貿易関係

2015年、ブラジルとレバノンの2国間での貿易総額は3億1000万アメリカ合衆国ドルにのぼっている[8]。ブラジルからレバノンへの輸出品は食肉コーヒー砂糖航空機自動車などであり、レバノンからは肥料などを輸出している[9]

大使館・総領事館

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ a b c d e Lebanese Republic – Bilateral relations between Brazil and Lebanon”. itamaraty.gov.br. 2017年9月29日閲覧。
  2. ^ Ercan, P.G. (2017). Turkish Foreign Policy: International Relations, Legality and Global Reach. Springer International Publishing. p. 239. ISBN 9783319504513. https://books.google.co.uk/books?id=13ihDgAAQBAJ&pg=PA239 2017年9月29日閲覧。. 
  3. ^ The Lebanese immigrants who became Brazil's business leaders | Business , Local | THE DAILY STAR”. dailystar.com.lb. 2017年9月29日閲覧。
  4. ^ Lebanese Diaspora: the imagined communities History and numbers – The Lebanese International Business Council”. LIBC. 2017年9月29日閲覧。
  5. ^ The Brazilian participation in UNIFIL:raising Brazil’s profile in international peace and security in the Middle East?”. un.org. 2018年10月20日閲覧。
  6. ^ UNIFIL MARITIME TASK FORCE”. 国際連合レバノン暫定駐留軍 (2018年7月7日). 2018年10月20日閲覧。
  7. ^ Why a Lebanese village welcomes Brazil's new president”. BBC News. 2017年9月29日閲覧。
  8. ^ Brasil e Líbano podem ampliar comércio bilateral, diz Temer | Agência Brasil - Últimas notícias do Brasil e do mundo”. agenciabrasil.ebc.com.br. 2017年9月29日閲覧。
  9. ^ Brasil - Líbano: Relaçōes Comerciais” (2016年11月30日). 2017年10月1日閲覧。
  10. ^ Embassy of Brazil in Lebanon”. beirute.itamaraty.gov.br. 2017年9月29日閲覧。
  11. ^ Embaixada do Líbano no Brasil | Página Inicial”. brasilia.mfa.gov.lb. 2017年9月29日閲覧。

関連項目



このページでは「ウィキペディア」からブラジルとレバノンの関係を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からブラジルとレバノンの関係を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からブラジルとレバノンの関係 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブラジルとレバノンの関係」の関連用語

ブラジルとレバノンの関係のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブラジルとレバノンの関係のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブラジルとレバノンの関係 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS