田中秀幸 (アートディレクター)
(フレイムグラフィックス から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/07 07:42 UTC 版)
| 
       
       この存命人物の記事には検証可能な出典が不足しています。 (2022年12月)
        | 
    
| 
       
       田中 秀幸
        | 
    |
|---|---|
| 生誕 | 1962年7月25日(62歳) | 
| 国籍 |   | 
    
| 出身校 | 多摩美術大学グラフィックデザイン科 | 
田中秀幸(たなか ひでゆき、1962年7月25日 - )は、日本のアートディレクター、グラフィックデザイナー。
株式会社フレイムグラフィックス代表。
プロフィール
静岡県浜松市出身。静岡県立浜松西高等学校、多摩美術大学グラフィックデザイン科卒業。
主に、テレビ番組やCM、ゲーム、広告、音楽、PV等でキャラクターデザインや映像デザイン、ディレクションを幅広く手がけている。ポップでキュートでありながらやや毒気も含む、独特のデザインセンスは若手クリエイターを始め、多くの支持を受けている[要出典]。
パソコン1台あればCGが作れる環境が整い始めた時期に、1992年にフジテレビ系『ウゴウゴルーガ』に参加し、注目を浴びる。当時は、AmigaでCG制作をしていた。フジテレビ系深夜番組『Flyer TV』内で放映されたアニメ『スーパーミルクちゃん』の監督とデザイン、原案を担当。後に『OH!スーパーミルクチャン』として独立し、スペースシャワーTV・WOWOW等で放映され、OVAもリリースされた。
その他、ファッションブランド「super lovers」のデザインとPVを手がける。旧知の親友であるピエール瀧(電気グルーヴ)とのVJユニット「プリンストンガ」でも活動している。
電気グルーヴ『Fake It!』のミュージックビデオで、第13回(2009年)文化庁メディア芸術祭エンターテインメント部門優秀賞を受賞。グループ魂「べろべろ」のミュージックビデオで、第15回(2011年)文化庁メディア芸術祭エンターテインメント部門優秀賞を受賞[要出典]。
おもなデザイン活動
(株)フレイムグラフィックス名義も含む。
テレビ番組
- 恐竜惑星(天才てれびくん内・NHK教育)
 - ジーンダイバー(同上)
 - アインシュタイン(フジテレビ系)
 - new generation(フジテレビ)
 - ウゴウゴルーガ (フジテレビ系)
 - 音楽ファンタジー・ゆめ(NHK教育)
 - スーパーミルクちゃん/OH!スーパーミルクチャン
 - サタ☆スマ(フジテレビ系)
 - ココリコミラクルタイプ(フジテレビ系)
 - 平成日本のよふけ(フジテレビ系)「赤さん」デザイン
 - 週刊こどもニュース(NHK総合) 「スクープ君」「ピント君」デザイン
 - ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!(日本テレビ系) 背景セット
 - SmaSTATION!!(テレビ朝日系) 「スマアニメ」制作
 - どっちの料理ショー(読売テレビ製作)
 - ガチャガチャポン!(フジテレビ系、BSフジ)
 - 西遊記(フジテレビ系)
 - FNS26時間テレビ 国民的なおもしろさ! 史上最大!! 真夏のクイズ祭り 26時間ぶっ通しスペシャル (フジテレビ系)
 - オリキュン(フジテレビ系)
 - FNS27時間テレビ みんな“なまか”だっ!ウッキー!ハッピー!西遊記! (フジテレビ系)
 - Little Village People(MTV系)
 - イチハチ(TBS系)
 - 話題のシーンを再現 ミラクル実験SHOW(テレビ静岡製作/フジテレビ系)
 - おじゃマップ(フジテレビ系)
 - 世界の日本人妻は見た!(毎日放送製作/TBS系)
 - プレバト!!(毎日放送製作/TBS系)
 - 林先生が驚く初耳学!(毎日放送製作/TBS系)
 - GENERATIONS高校TV (AbemaTV)
 - じゃじゃじゃじゃ〜ン! (フジテレビ) デザイン監修・制作
 
テレビCM
- 三井生命「ザ・ベクトル」
 - 森永製菓「ウィダーINゼリー」
 - PARCO「グランバザール」
 - JR東日本「JR-SKIキャンペーン」
 - ソフトバンクモバイル
 
ゲーム
- バスト・ア・ムーブ(エニックス)
 - バスト・ア・ムーブ2 ダンス天国MIX(エニックス)
 - ダンスサミット2001(エニックス)
 - ハテナサテナ(ハドソン)
 - グルーヴ地獄V(ソニー・ミュージックエンタテインメント)
 - バイトヘル2000(ソニー・コンピュータエンタテインメント)
 - The Last Guy(ソニー・コンピュータエンタテインメント)
 - ミブリー&テブリー(セガ)
 - いつの間にテレビ(任天堂) - 『MESSEGE FROM OUTER SPACE 宇宙人からの警告』(日本テレビ)
 
音楽 (PV・CDジャケット等)
- WIRE
 - 電気グルーヴ
 - 石野卓球
 - 篠原ともえ
 - UA
 - JUDY AND MARY
 - FLIP-FLAP
 - HALCALI
 - DISCO TWINS
 - グループ魂
 - AKB48
 - きゃりーぱみゅぱみゅ
 - GO TO THE BEDS[1]
 - PARADISES[1]
 
パッケージデザイン
- 麒麟麦酒「キリン21世紀ビール」(2000年11月数量限定発売) - 「みんなで飲むと、10倍おいしい」をテーマに缶のパッケージデザインを担当[1][リンク切れ]。
 - 「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」(よしもとアール・アンド・シー)DVDジャケットデザイン
 
その他
- 神出鬼没のG&M キャラクターデザイン
 - 東京都現代美術館「きかんしゃトーマスとなかまたち展」 ロゴ・広告デザイン
 
脚注
- ^ a b Inc, Natasha. “GO TO THE BEDSとPARADISES、それぞれ1stフルアルバム発売(写真9枚)”. 音楽ナタリー. 2020年5月23日閲覧。
 
外部リンク
- LOVERS NETWORK(super lovers公式サイト)
 - 田中秀幸 (@Tanaka2000) - X(旧Twitter)
 - OH!スーパーミルクチャン公式ホームページ
 - Tokyo Video Magazine VIS
 - Little Village People公式ホームページ
 
- 田中秀幸 (アートディレクター)のページへのリンク