フェアリーフォックスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フェアリーフォックスの意味・解説 

フェアリー フォックス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2009/08/29 07:44 UTC 版)

Fairey Fox

フェアリー フォックス(Fairey Fox)は1920年代から1930年代に製造された軽爆撃機、戦闘機である。始め、イギリス空軍のためにフェアリーが開発・製造を行ったが、後にベルギーで製造、運用された。

概要

複座の複葉機でフォックス Mk.I は上下翼の弦長が等しく、前方、後方に機関銃が取り付けられた。1923年のシュナイダー・トロフィー・レースで優勝したアメリカのカーチス水上機に搭載されていたCurtiss D-12型V12空冷エンジンにフェアリーの創立者チャールズ・フェアリーが興味をもって、搭載エンジンに選ばれた。28機がイギリス空軍のために製造され、第12戦隊に配備された。後にこの戦隊の戦隊マークに狐が描かれる由来となった。当時のイギリス空軍の戦闘機としては最速であった。

1934年にロンドン・メルボルン間で争われた、マックロバートソン・エアレースに2機のフェアリー フォックスが参加した。1機はイタリーで墜落した。オーストリアの退役軍人レイ・ペアラーとジェフ・ヘムスワースの搭乗したもう1機のフォックスはパリに到着したときには、優勝者がすでに、メルボルンに到着するニュースを受け取ったが、飛行を続け、4ヶ月をかけて、メルボルンに到着した。

ベルギーで製造されたフォックスは、第2次世界大戦の開始時に、100機以上がベルギー空軍の前線に配備されていた。ドイツ空軍機に対して時代遅れの機体であったが、100回以上の作戦行動を行い、メッサーシュミト Bf 109も1機、撃墜したとされる。

発展型

  • Fox Mk.IIM :下翼の弦長を短くし、ロールスロイル・ケストレルエンジン480hpに換装したもので、1931年にベルギー空軍に納入された。31機がベルギーのBelgian Avions Faireyでライセンス生産された。
  • Fox Mk III:イスパノ・スイザエンジン(775-hp)に換装された型。Mk.IVに改造された。
  • Fox Mk.III 練習機:Armstrong Siddeley Servalエンジン (360-hp)使用、1機のみ製造、後にケストレルの機械過給エンジンに換装されて Fox Mk.IIISとなった。
  • Fox Mk.III:2座席偵察機、前方機銃は FN-Browning 7.62-mm×2となる。13機がベルギー空軍に納入
  • Fox Mk.IIIC:2座席地上共同機、偵察機、密閉風防となった。48機がベルギー空軍に納入。
  • Fox Mk.IV:水上機、ペルー空軍のために6機が造られ、1933年のコロンビア・ペルー戦争などに参加した。
  • Fox Mk.VI:1934年の性能向上型、密閉式の操縦席、分割型でスパッドをつけた主脚、イスパノ・スイザエンジン (860-hp)への換装。85機がベルギーのため製作され、さらに武装を強化した15機の Mk.VIIIが製造された。
  • Fox Mk.VIC:は複座戦闘機型、Mk.VIR は偵察戦闘機型。
  • Fox Mk.V:イギリス向けの Fox Mk.VI の型式、
  • Fox Mk.VII: Fox Mk.VIRの単座戦闘機型。武装が強化され2機が製造した。

仕様

Fairey Fox
項目 数値
全長 9,50 m
全幅 11,58 m
エンジン  Fairey-Felix (Curtiss D-12のライセンス)-出力; 358 kW (487 PS)
最大速度    252 km/h in Meereshöhe
航続距離;   800 km
最大離陸荷重    1.867 kg
乗員 2名
武装    2× 7,7 mm MGs, 209 kg爆弾

「フェアリー フォックス」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フェアリーフォックス」の関連用語

フェアリーフォックスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フェアリーフォックスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフェアリー フォックス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS