フィーゼラー_F_3とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 乗り物 > 飛行機 > 試作機 > フィーゼラー_F_3の意味・解説 

フィーゼラー F 3

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/30 16:05 UTC 版)

Fieseler F 3 Wespe

フィーゼラー F 3 ヴェスペ(Fieseler F 3 Wespe)は1930年代ドイツの2座席の民間機である。デルタ翼で、胴体の前後にタンデムにエンジンプロペラを配置した。設計はRhön-Rossitten-Gesellschaftのアレクサンダー・リピッシュが行い、フィーゼラー飛行機が製作した。飛行試験で操縦性がひどく悪く、開発は中止された。

ドレスデンのタバコ会社のハウスベルクマン(Haus Bergmann)がヨーロッパでの宣伝飛行のために、変わった外観と性能の飛行機を求めたことから開発が始められた。ゲルハルト・フィーゼラーはデルタ翼のスポーツ機を計画し、ドイツ航空研究所(Deutsche Versuchsanstalt für Luftfahrt :DVL)のために無尾翼グライダーや航空機を開発していたRhön-Rossitten-Gesellschaftに設計を依頼した。スポンサーのタバコ会社は3機の発注を行った。

1931年の冬から Delta IV という名前で開発が始められ、フィーゼラーでは F 3 ヴェスペ(Wespe = スズメバチの意)という名前がつけられた。イギリスの Pobjoy Airmotors空冷星型R エンジンが選ばれた。1932年5月にカッセル・ヴァルダウ飛行場で初飛行の準備が行われた。

ゲルハルト・フィーゼラーは自らテスト・パイロットを務めたが、タキシングの後、離陸しようとすると横方向の挙動が制御不能となり、機体は破損した。製造中の2機の組み立ては中断され、1号機は修理の後、試験でさらに2回の事故を起こした。主翼を拡大するなどの改造が行われたが、フィーゼラーは普通のパイロットでは操縦できないと結論し、中立的な意見を求めるため、ドイツ航空研究所(ドイツ語版)のパイロットに試験を依頼したところ、その評価も否定的なものであったため、フィーゼラーは計画を中止した。

スポンサーのタバコ会社は費用を負担したが、フィゼラーと Rhön-Rossitten-Gesellschaft の間で交渉が行われ、1号機は Rhön-Rossitten-Gesellschaft が購入することとなり、ドイツ航空研究所で根本的に設計変更され、単発の軽飛行機 DFS 39 となった。

諸元

  • 乗員: 1名
  • 乗客: 1名
  • 全長: 4.54 m
  • 全巾; 8.70 m
  • 全高: 1.75 m
  • 重量: 680 kg
  • エンジン: 2x Pobjoy R
  • 出力 2x75 PS
  • 最大速度: 250 km/h

Literatur

  • Gerhard Fieseler Meine Bahn am Himmel ISBN=3-570-01192-5
  • Fieseler Zeitschrift Jahrg. 1938
  • Technische Daten aus Unterlagen des Fieseler Flugzeugbau Kassel

「フィーゼラー F 3」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フィーゼラー_F_3」の関連用語

フィーゼラー_F_3のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フィーゼラー_F_3のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフィーゼラー F 3 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS