フィルムの発見
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/23 06:06 UTC 版)
この映画は長い間失われた映画と思われていた。しかし1969年、映画コレクターのウィリアム・K・エヴァーソンが当時共産主義国だったチェコスロバキアで『Běs』という題名の音質のよくない字幕入りのプリントを発見。2つの殺人シーンを含む8分ほどが欠落していたが、唯一現存するプリントと思われた。エヴァーソンは16ミリにして英米で上映会を催した。1975年のハロウィンにはニュースクール大学でロン・チェイニーの『The Monster』(1925年)、ベラ・ルゴシの『The Gorilla』(1939年)との三本立て上映会を行った。その後、ニューヨーク近代美術館とヤヌス・フィルムズにより限定配給された。 1980年代初期、シェパートン・スタジオ(英語版)の積み重なった材木で長く扉が塞がれていた保管室の中から完全な状態の硝酸塩のネガフィルムが見つかった。英国映画協会はここからニュープリントを作成、チャンネル4でオンエアした。2003年、MGM?UAホームビデオはレストア版をDVDでリリースした。ネットワーク・ディストリビューティング社のDVD/Blu-rayではキム・ニューマンとスティーブン・ジョーンズのオーディオコメンタリーが収録されている。
※この「フィルムの発見」の解説は、「月光石」の解説の一部です。
「フィルムの発見」を含む「月光石」の記事については、「月光石」の概要を参照ください。
- フィルムの発見のページへのリンク