ファースト・ナショナル社時代(1918年~1922年)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/27 00:24 UTC 版)
「チャールズ・チャップリンの映画作品一覧」の記事における「ファースト・ナショナル社時代(1918年~1922年)」の解説
1918年から1922年にかけて、チャップリンは自前の映画スタジオのチャップリン・スタジオ(英語版)で9本の映画を作り、それらをファースト・ナショナル社(英語版)の配給で公開した。 公開年月日邦題 原題 クレジット備考監督脚本製作作曲役名1918年4月14日 犬の生活 A Dog's Life Yes Yes Yes Yes 小さな放浪者 3リール。『チャップリン・レヴュー』での再編集のために音楽を作曲。 1918年9月29日 公債 The Bond Yes Yes Yes No 小さな放浪者 ハーフリール。 1918年10月20日 担へ銃 Shoulder Arms Yes Yes Yes Yes 新兵(小さな放浪者) 3リール。『チャップリン・レヴュー』での再編集のために音楽を作曲。別邦題は『チャップリンの兵隊さん』。 1919年5月15日 サニーサイド Sunnyside Yes Yes Yes Yes 農場のよろず雑用係(小さな放浪者) 3リール。1974年の再公開のために音楽を作曲。 1919年12月15日 一日の行楽 A Day's Pleasure Yes Yes Yes Yes 父(小さな放浪者) 2リール。1973年の再公開のために音楽を作曲。 1921年2月6日 キッド The Kid Yes Yes Yes Yes 小さな放浪者 6リール。1971年の再公開のために音楽を作曲。 1921年9月25日 のらくら The Idle Class Yes Yes Yes Yes 夫 / 小さな放浪者 2リール。1971年の再公開のために音楽を作曲。別邦題は『ゴルフ狂時代』。 1922年4月2日 給料日 Pay Day Yes Yes Yes Yes 労働者(小さな放浪者) 2リール。1972年の再公開のために音楽を作曲。 1923年2月26日 偽牧師 The Pilgrim Yes Yes Yes Yes 脱獄囚(小さな放浪者) 4リール。『チャップリン・レヴュー』での再編集のために音楽を作曲。
※この「ファースト・ナショナル社時代(1918年~1922年)」の解説は、「チャールズ・チャップリンの映画作品一覧」の解説の一部です。
「ファースト・ナショナル社時代(1918年~1922年)」を含む「チャールズ・チャップリンの映画作品一覧」の記事については、「チャールズ・チャップリンの映画作品一覧」の概要を参照ください。
- ファーストナショナル社時代のページへのリンク