ビリーと日本
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/23 05:00 UTC 版)
『ビリーズブートキャンプ』は2006年7月の日本語字幕版発売以来、日本国内のネットコミュニティ上では社会現象となるまでに人気は高まり、DVDが売れ続けている。またTVショッピング内で紹介される宣伝に興味をもって買う人も多い。日本国内ではショップジャパンのCMで使われた「最強の51歳」というニックネームが冠せられることも少なくない。 日本での人気を受け、2007年6月20日に来日。一時期初来日ともいわれたが、軍インストラクター時代に訪日経験があり2度目であると同日ごろのインタビューで答えている。しかし実際はかなりの回数の訪日経験がある模様で、事実2006年4月に来日し、横須賀と沖縄の米海軍の兵士たちにタエ・ボーの指導を行っている。 2007年6月21日の日本テレビ系『ズームイン!!SUPER』へのテレビ出演を皮切りに1週間にわたり、各種メディアへ出演。6月28日に再来日を予告して帰国。 10月14日のフジテレビ系の『平成教育委員会2007 学問&スポーツ&芸術秋まっ盛りスペシャル』で特別企画で出演をした。 11月3日の日テレ系『世界一受けたい授業』には講師を務めた。 相撲好きを公言しているビリーは、離日する2007年6月28日には九重部屋の名古屋宿舎(名古屋場所の為の合宿所)を訪れ、朝稽古を見学した。 2009年8月9日放送の朝日放送『爆笑!ふれあいコメディ こちらかきくけ公園前』に妻と出演し、『ビリーズブートキャンプ』をなんばグランド花月で出演者と一緒に行った。 一時大阪府茨木市に住んでいた。しかし、2010年1月12日放送の『たけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の医学』では、箕面市に住んでいると本人が語っていた。実際には箕面市に近い茨木市域なのだが、本人の意識は「箕面」だったらしい。 2012年8月29日発売のFUNKY MONKEY BABYSのシングル『LIFE IS A PARTY』のジャケットに起用され、MVにも出演した。
※この「ビリーと日本」の解説は、「ビリー・ブランクス」の解説の一部です。
「ビリーと日本」を含む「ビリー・ブランクス」の記事については、「ビリー・ブランクス」の概要を参照ください。
- ビリーと日本のページへのリンク