ビッグ・シティ港
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/30 02:19 UTC 版)
「がんばれタッグス」の記事における「ビッグ・シティ港」の解説
スター・ゼットのたまり場 スターやゼットのタッグス達のたまり場。壁に仕切られた両船隊の事務所がある。ここでタッグスがキャプテン達から指示を受ける。 造船所 船を修理したり解体する場所。普段は大型クレーンのビッグ・ミッキーが建っており「LUCKYS YARD」の大きな看板が倉庫の屋根に立っている。 消防署 緊急時の小さな灯台船や放水用の艀がおいてあり、普段は消防艇が停泊している。 鉄鋼会社 ビッグ・ミッキーや沢山のクレーンが建っており、鉄骨や櫓がおいてある。「トップハットの大かつやく」で港の反対側に引っ越した。 運河 引越後の鉄鋼会社の場所への近道。巨大な道路橋や低い鉄道橋がかかっている。高潮になると橋が低くなるため背の高い荷物を牽いていると通れない。 ゴミ置場 大量のゴミが捨てられている。ゴミ用クレーンのジャックと監督の事務所が建っており、ゴミ船のスティンカーが停泊している。 石炭置場 石炭が山積みにしてあり、石炭を積んだ艀や貨車がいくつも止められている。 フェリーの波止場 造船所の隣に位置し、沢山のクレーンが建っている。フルトン号はここから石炭置場の近くまでを運行している。 海軍の倉庫 弾薬や燃料がしまわれている。ここでの仕事はとても危険なためとても儲かる。 海軍の波止場 「いしあたまのブルーノーズ」でクラカトアに積み下ろしをしていた波止場。ブルーノーズのせいで大火事が起こりほとんどの建物が爆発し、建っていたビッグ・ミッキーも海に沈んでしまった。 古い波止場 港の端にあり、廃墟になったビルや倉庫が建っている。「ぶきっちょなウォリアー」で取り壊された。 客船のドック 港の奥にある大きな客船用の波止場。客船2台分のスペースが桟橋で仕切られている。 石切り場 沢山の重い石が転がっており、監督の事務所と艀に石を積むためのベルトコンベアがある。
※この「ビッグ・シティ港」の解説は、「がんばれタッグス」の解説の一部です。
「ビッグ・シティ港」を含む「がんばれタッグス」の記事については、「がんばれタッグス」の概要を参照ください。
- ビッグ・シティ港のページへのリンク