ビストロシリーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/16 08:40 UTC 版)
「スバル・ヴィヴィオ」の記事における「ビストロシリーズ」の解説
ビストロ 往年の欧州製大衆車を意識した専用の内外装が装備されたグレード。1995年の第31回東京モーターショーに参考出品され、その直後に市販化され、D型以降の販売の中心を占めた。軽自動車の主流がセダンからトールワゴンに移行しつつある中で不利な立場におかれていたヴィヴィオの販売を下支えした[独自研究?]。 テールランプは、日産・フィガロのものが流用されている。 ビストロ B-Custom ビストロに追加されたグレードで本革シートや、エアバッグ、専用ボディカラーが装備されたビストロの上級仕様。 ビストロ シフォン それまで5ドアだけだったビストロシリーズに追加された3ドア廉価グレード。市販されずに終わった同社の、「スバル・1500(スバル・P-1)」を模したフロントマスク(フロントグリル)と、バンパーオーバーライダー風の装飾が特徴。その他、専用のホイールキャップやシート表皮を装備。 ビストロ ホワイトエディション 車体色がフェザーホワイトのビストロ。ピンストライプ、専用ホワイトホイールキャップが装備される。 ビストロ L ビストロのモデルライフ後半で追加された3ドア廉価グレード。エアバッグがオプションとなっている。 ビストロ スポーツ ビストロにGXの装備内容を与えたモデル。専用のゴールドに塗装されたBBSアルミホイールが大きな特徴である。SOHC&MSC&MT設定も選べる。 ビストロ SS RX-SSのビストロ版。FFと4WD両方の設定あり。 ビストロ クラブ 英国大衆車を意識したグレード。 ボディカラーはピュアブラックメタリック、ビンテージグリーンマイカ、ラズベリーレッドマイカの3種類。 フロントグリルはメッシュタイプ。ミニライト社製12インチアルミホイールと本革シートを装備。 内装は明るい茶色でまとめられている。
※この「ビストロシリーズ」の解説は、「スバル・ヴィヴィオ」の解説の一部です。
「ビストロシリーズ」を含む「スバル・ヴィヴィオ」の記事については、「スバル・ヴィヴィオ」の概要を参照ください。
- ビストロシリーズのページへのリンク