ヒレナガカンパチとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 魚図鑑 > ヒレナガカンパチの意味・解説 

ヒレナガカンパチ

学名Seliora rivoliana 英名:¡¡
地方名: 
脊椎動物門硬骨魚綱スズキ目アジ科
色 形 長崎・日本・世界 住みか 3D

※出典:長崎県水産部ホームページ

特徴
カンパチに似るが、体色はやや青黒い。第2背びれ臀びれ先端が鎌状にながくのびること、尾びれ下葉先端白くならないことで区別できる

分布:本州以南全世界温・熱海域 大きさ:1.1m
漁法:定置網釣りなど 食べ方:刺身焼き物など

鰭長間八

読み方:ヒレナガカンパチ(hirenagakanpachi)

アジ科海水魚


ヒレナガカンパチ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/17 21:14 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ヒレナガカンパチ
分類
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 条鰭綱 Actinopterygii
: スズキ目 Perciformes
: アジ科 Carangidae
: ブリ属 Seriola
: ヒレナガカンパチ S. rivoliana
学名
Seriola rivoliana
A Valenciennes, 1833
シノニム
和名
ヒレナガカンパチ
英名
Almaco jack

ヒレナガカンパチ (Seriola rivoliana) はアジ科ブリ属に属する海水魚である。

分類

ゲームフィッシュである。

アシル・ヴァランシエンヌジョルジュ・キュヴィエにより、22巻に及ぶHistoire naturelle des poissonsの中で記載された。これが出版されたのは1833年だが、キュヴィエは1832年に死去している[1]

分布

小さい群れを形成し、やサンゴ礁の斜面に生息する。深度5-160mで見られるが、通常は5-35mに生息する[1]インド太平洋ではケニアから南アフリカマリアナ諸島, ウェーク島琉球諸島ケルマディック諸島ニューカレドニアなどに分布する。紅海セイシェルには分布しない。東太平洋ではカリフォルニアからペルーガラパゴス諸島。西大西洋ではケープコッドからアルゼンチン北部まで。東大西洋での分布はよく分かっていないが、ランペドゥーザ島から記録がある[1]

形態

アジ科としては短く側扁した体型で、第二背鰭は第一背鰭の2倍程度の高さがある。第二背鰭・臀鰭は伸長して鎌型になる。背鰭は8棘27-33軟条、臀鰭は3棘18-22軟条[1]

普通は全長90cm程度だが、最大で160cm・59.9kgになる[1]

琥珀色からオリーブ色の帯が体側下部に走る。背面と鰭は暗褐色から暗い青緑、腹面の色は薄く、黄色から紫色の反射がある。成体では頭部に暗褐色の線が走る。腹鰭は白い。

生態

日中・夜間共に摂食し、小魚やイカを食べる。

体表寄生虫を落とすため、サメやダイバーに体をこすりつけることがある[2]

26℃での親魚飼育では、採集後2か月ほどで性成熟し産卵した。3か月に渡って毎週1-2回の産卵が観察され、1シーズンの産卵数は1,200万個に達した[3]

養殖

ハワイ島近辺ではKona Kampachiの名で養殖され、天然マグロ等の代替として流通している。2008年の全世界での生産量は450tであった。天然魚はシガテラ毒を持つ可能性があり大規模な漁業が行われていないため、個体数は豊富である[4][5]

飼料要求率が最も低い魚類の一つで、選抜育種を行わなくとも、肉1に対し1.6-2の飼料で済む。これはクロマグロの1/10である。肉の脂質含有率は30 %程度である[6]

深い海底に係留された菱形の網で養殖される。このような場所には強い海流が流れているため、食べ残しなどを流し去って環境負荷を抑えることができる[6]

脚注

  1. ^ a b c d e Froese, Rainer and Pauly, Daniel, eds. (2006). "Seriola rivoliana" in FishBase. April 2006 version.
  2. ^ Seriola rivoliana, Almaco Jack - MarineBio.org. Retrieved Monday, January 21, 2008, from http://marinebio.org/species.asp?id=442
  3. ^ Outdoor Tank Culture of Almaco Jacks in Ecuador
  4. ^ Greenberg 2010
  5. ^ Kona Blue”. Kona Blue Water Farms. 2008年6月25日閲覧。
  6. ^ a b Greenberg 2010, 3171

出典

  • Seriola rivoliana, Almaco Jack - MarineBio.org. Retrieved Monday, January 21, 2008.[1].
  • IUCN 2007. 2007 IUCN Red List of Threatened Species. [2] Downloaded on 21 January 2008.
  • Greenberg, Paul (July 2010). Four Fish: The Future of the Last Wild Food. The Penguin Press. ISBN 978-1-59420-256-8 

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヒレナガカンパチ」の関連用語

ヒレナガカンパチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヒレナガカンパチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
長崎県水産部長崎県水産部
Copyright © Nagasaki Pref. Japan.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヒレナガカンパチ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS