ヒレジロマンザイウオとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 動物名 > ヒレジロマンザイウオの意味・解説 

鰭白漫才魚

読み方:ヒレジロマンザイウオ(hirejiromanzaiuo)

シマガツオ科海水魚


ヒレジロマンザイウオ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/24 15:29 UTC 版)

ヒレジロマンザイウオ
ヒレジロマンザイウオ(NOAA撮影)
分類
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 条鰭綱 Actinopterygii
: スズキ目 Perciformes
: シマガツオ科 Bramidae
: ヒレジロマンザイウオ属 Taractichthys
: ヒレジロマンザイウオ T. steindachneri
学名
Taractichthys steindachneri
(Döderlein, 1883)[1]

ヒレジロマンザイウオ(学名:Taractichthys steindachneri)は、シマガツオ科に属する魚類の一種。

分布

相模湾以南、新潟東シナ海、南東太平洋を除くインド太平洋熱帯温帯域に分布する。

特徴

体長60cm。体色は光沢のある鈍銀。側偏しており輪郭は丸い。は大きく側線がない。透明、白色の尾びれ後縁が特徴。深海50-360mに生息する。

利用

曳網や延縄で漁獲されるが、数が少なく市場に出回り難い。白身で味は淡白。刺身寿司魚肉練り製品の材料とされている。

参考文献

  1. ^ "Taractichthys steindachneri (Döderlein, 1883)". World Register of Marine Species英語版. 2022年12月25日閲覧
  • 阿部宗明 『原色魚類検索図鑑』北隆館、改訂13版発行 1989-3-31。 ISBN 4-8326-0029-X 
  • 大高利夫 『魚類リファレンス辞典』日外アソシエーツ株式会社、2004年12月27日。 ISBN 4-8169-1879-5 

関連項目

外部リンク

   



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヒレジロマンザイウオ」の関連用語

ヒレジロマンザイウオのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヒレジロマンザイウオのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヒレジロマンザイウオ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS