バルカン_(スタートレック)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > バルカン_(スタートレック)の意味・解説 

バルカン (スタートレック)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/28 13:14 UTC 版)

バルカン又はヴァルカン: Vulcan, Vulcanis)は、『スタートレック』シリーズに登場する惑星の一つ。外見は赤茶けている。地球から16光年の距離にある。衛星はない。

概要

  • 所属 - 惑星連邦
  • 恒星系 - エリダヌス座40番星
  • 種族 - バルカン人(ヴァルカン人)
  • 環境 - 惑星の表面は砂漠や山岳地帯が多く、手つかずの自然がそのままに残されている。また、地球に比べて大気がやや薄く、平均気温が高めであるので地球人にはややつらい環境である。星の名であるバルカンとは“暑い”と言う意味である(TOS第34話「バルカン星人の秘密」)。バルカン人のとがった耳や眉は、この環境にあわせて進化したとされている。なお映画版はイエローストーン国立公園でも撮影した。この公園は『スター・ウォーズシリーズ』のタトゥイーン星の撮影にも使われている。
  • 生物 - セーラット(: sehlat) - 地球のクマに似た牙の長い猛獣だが、ペットとして飼われることもある。
地理
  • 火の谷 - ラール(: Raal) 近辺
  • ヴォロス海(: Voroth sea
  • セレヤ山(: mount Seleya
  • フォージ(: Forge) - 過去の核戦争による影響でセンサーなどが機能しない砂漠地帯。フォージ(鍛鉄)と呼ばれるのはスラクが修行のために巡礼し、精神を鍛錬したことからである。
    • トゥカラス聖域 (: T'Karath Sanctuary)、タカラス神殿[1]
都市
  • ゴル(: Gol
  • ラール
  • シカー(: ShiKahr[2]
  • トゥパール(: T'Paal
  • ヴァルカナ・レガー(: Vulcana Regar

歴史

  • 紀元前9世紀、アンドリア星近くの惑星にプジェム(: P'Jem、修道院)が建てられる。
  • 4世紀、スラクがバルカンの一連の惑星間戦争を終結させる。目覚めの時代といわれる。
  • 1957年、トゥポルの曾祖母トゥミアが、地球のペンシルベニア州カーボン郡に不時着(非公式のファーストコンタクト)。
  • 2063年、ゼフラム・コクレーンがフェニックスで初のワープ航宙に成功し、バルカン人とファーストコンタクトする。
  • 2149年、トゥポルが地球連合への大使として地球に赴任する。
  • 2151年4月、トゥポルが宇宙船エンタープライズ NX-01にオブザーバーとして搭乗し、副司令官を務める。
  • 2152年、エンタープライズのジョナサン・アーチャー船長によりバルカンの条約違反が暴露され、アンドリア人がプジェムを破壊する。
  • 2154年、バルカンの革命により、ヴラス行政長官が失脚する。バルカンの軍事政権の終結。同年、地球への干渉を止める。
  • 2156年-2160年、ロミュラン戦争
  • 2161年、惑星連合発足。バルカンは原加盟国のひとつ。後に惑星連邦に発展する。
  • スポックの死後数百年のち、ロミュラン人バルカン人が統一されてバルカン星に住み、以後はニバー星と呼ばれる。
  • 31世紀、"大火"の後、ニバー星は惑星連邦から離脱する。
  • 3189年、バルカン科学アカデミー出身で23世紀からタイムトラベルしてきたマイケル・バーナムがニバー星を訪れる。
  • 3189年?、ニバー星が惑星連邦に再加盟する。

設定

バルカンがどの星系にあるかについては、2つの説があった。ジェイムズ・ブリッシュの小説版『宇宙大作戦』2巻[3]やジェフ・メイナードらの ": Star Trek Maps" などではエリダヌス座40番星太陽系から16.4光年)、スタン・ゴールドステインとフレッド・ゴールドステインの ": The Star Trek Spaceflight Chronology" などではエリダヌス座イプシロン星(太陽系から10.5光年)とされていた。

『宇宙大作戦』のテレビ放送と同じ年から始められたウィルソン山天文台の「HKプロジェクト」では、両者とも観測対象に含まれていた。スカイ・アンド・テレスコープ誌の1991年7月号にジーン・ロッデンベリーハーバード・スミソニアン天体物理学センターの3人の専門家の名前で掲載された記事(外部リンクを参照)によれば、HKプロジェクトで測定されたエリダヌス座40番星(厳密にはエリダヌス座40番星A)の年齢は約40億歳で、太陽と同じくらい古い星であるのに対し、エリダヌス座イプシロン星はせいぜい10億歳で、高度な生物が進化するには時間が足りない。したがってバルカンの母星はエリダヌス座40番星だという。

その後、スタートレックの準公式本 ": Star Trek: Star Charts" でもこの解釈を採用し、さらに『スタートレック:エンタープライズ』の第4シーズン[4]において、メインクルーの一人であるチャールズ・タッカー三世の台詞で「地球とバルカンの距離は16光年」と明言されており、公式設定になったと言える。

エリダヌス座40番星は三重連星である。バルカンが主星であるエリダヌス座40番星Aの周囲を回っていれば、伴星であるエリダヌス座40番星Bとエリダヌス座40番星Cは、それぞれ-8の白い星および-6等の赤い星として見えるだろう(なお、満月は-12.6等、金星の最大光度は-4.7等)。

  1. ^ 新スタートレック』での名称。
  2. ^ 都市シカーは『まんが宇宙大作戦』に初登場した設定で非正史扱いであったが、のちにデジタルリマスター版『宇宙大作戦』に登場し、『スタートレック:ディープ・スペース・ナイン』にはミランダ級のUSSシカー(: USS Shirkahr)が存在することから正式の設定となったと考えられる。ラテン文字での綴りは「ShirKahr」や「Shi'Kahr」など複数ある。
  3. ^ ハヤカワ文庫『謎の精神寄生体』収録「明日はきのう」(原題「Tomorrow Is Yesterday」、テレビ版邦題「宇宙暦元年7・21」)。
  4. ^ 第79話「ヒーローたちの帰還」(: Home)と第86話「亜量子転送」(: Daedalus)。

外部リンク


「バルカン (スタートレック)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バルカン_(スタートレック)」の関連用語

バルカン_(スタートレック)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バルカン_(スタートレック)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバルカン (スタートレック) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS