バニッシュリング
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 13:40 UTC 版)
「スターオーシャン Till the End of Time」の記事における「バニッシュリング」の解説
中盤に入手できるアイテム。エリクール2号星のほとんどのダンジョンなどに存在している、邪魔な岩などを除去できる。このアイテムの入手以前にも限られた対象のみを除去できるバニッシュハンマー・バニッシュボムなども登場し、使用方法は概ね共通。 ダンジョンで□ボタンを押すと使用モードに入り、除去可能な対象の近くに行くと緑の立方体が表示されるので、○ボタンを押すことでその対象を除去できる。使用モードの間は○ボタンはこの機能しか持たないため、宝箱などを調べる際は解除しなければならない。 除去すると残りの部分が崩落し、除去扱いとなる。この際、崩落するパーツに接触してしまうと失敗となり、除去状態がリセットされてしまう。部屋から出て何エリアか離れた場合でもリセットされる。 物体を除去すると宝石が出現し、左上にゲージが表示される。このゲージが尽きる前に次々に除去していくとコンボが繋がり、ゲージが尽きた時にコンボ数に応じてレシピ指定用の素材がランダムで入手できる。ただし、部屋から出て部屋に入り直すとコンボは中断されてしまう。 リングには使用回数があり、除去する度に減少していく。使用回数が尽きても除去はできるが宝石が出現しなくなる。回数は町の宿屋などにいるのぼりを掲げた小柄なキャラに話しかけて回復する必要がある。 ハンマー・ボムは消耗品で使い切るとくれた人に話しかけて補充する必要がある・除去したパーツは復活しない・宝石やゲージといった機能が存在しない、という簡易バージョンとなっている。
※この「バニッシュリング」の解説は、「スターオーシャン Till the End of Time」の解説の一部です。
「バニッシュリング」を含む「スターオーシャン Till the End of Time」の記事については、「スターオーシャン Till the End of Time」の概要を参照ください。
- バニッシュリングのページへのリンク