簡易バージョン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/22 15:59 UTC 版)
「Finale (ソフトウェア)」の記事における「簡易バージョン」の解説
Finaleの簡易バージョンが提供されている。 Finale Allegro 簡易バージョンの中ではもっとも機能が高いものである。現在は取り扱いを終了した。 Finale PrintMusic Finale Allegroより廉価なバージョンであり、最新バージョンは2014。 Finale SongWriter ポピュラーソングに特化したバージョン。2010年登場。最新バージョンは2012。 Finale NotePad Finaleファイルの閲覧を中心としたバージョン。2008以前および2012は無料だが、2009から2011にかけての一時期は有料となり、下記Readerが登場した。最新バージョンは2012。 簡易バージョンとはいえ、変奏曲程度であればFinale NotePadで作曲可能[要校閲]である。Finale各製品よりも使いやすいと主張するFinale NotePadファンもいる。というのは、Finaleフルバージョンは簡略版に比べて機能が突出して多いために作業パレットの数や各メニューの配列も細かくなっており、単に音符を打ち込む上においての使いやすさ、作業のしやすさの面では必ずしも優れているとはいえない側面があるためである。
※この「簡易バージョン」の解説は、「Finale (ソフトウェア)」の解説の一部です。
「簡易バージョン」を含む「Finale (ソフトウェア)」の記事については、「Finale (ソフトウェア)」の概要を参照ください。
- 簡易バージョンのページへのリンク