ハリスバーグ国際空港とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ハリスバーグ国際空港の意味・解説 

ハリスバーグ国際空港

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/17 04:21 UTC 版)

ハリスバーグ国際空港
Harrisburg International Airport
IATA: MDT - ICAO: KMDT
概要
国・地域 アメリカ合衆国
所在地 ハリスバーグ
種類 公営
運営者 SARAA
標高 94 m (310 ft)
座標 北緯40度11分37秒 西経76度45分48秒 / 北緯40.19361度 西経76.76333度 / 40.19361; -76.76333座標: 北緯40度11分37秒 西経76度45分48秒 / 北緯40.19361度 西経76.76333度 / 40.19361; -76.76333
公式サイト 公式サイト
滑走路
方向 ILS 長さ×幅 (m) 表面
13/31 YES 3,048×60 舗装
リスト
空港の一覧
テンプレートを表示

ハリスバーグ国際空港(英語:Harrisburg International Airport)はアメリカ合衆国ペンシルベニア州ドーフィン郡ミドルタウンにある民間空港。ハリスバーグの中心地から15kmほどのところにあり、Susquehanna Area Regional Airport Authorityが管理を行っている。空港のIATAコードであるMDTは空港があるミドルタウンに由来しており、南側から空港に着陸する航空機は原子力事故が発生したことで有名なスリーマイル島原子力発電所のすぐ近く、場合によっては真上を通過する。

ハリスバーグ国際空港はその英語名からHIAと略されることもある。ペンシルベニア州では旅客貨物の取扱量がともにフィラデルフィア国際空港ピッツバーグ国際空港に次いで第3位であるが、州中央部では最も大きな空港である。

空港施設と航空機

ハリスバーグ国際空港の面積は275haで、海抜94mに位置する。アスファルト舗装された3,048m × 60mの滑走路13/31一本を備えており、滑走路13は計器着陸装置のCATⅢが設置されており滑走路視程は600ftである。また地上走行誘導管制システムも導入しており、より視界が悪い状態での地上管制も可能となっている。

2005年度には年間で延べ71,190機、一日当たり195機の航空機が離着陸を行っており、うち54%がエアタクシー、22%がゼネラル・アヴィエーション、13%が定期航空便、12%が軍用機である。またこの空港を拠点としている29機の航空機のうち17%が単発プロペラ機、28%が双発プロペラ機、31%がジェット機、3%がヘリコプター、そして21%が軍用機である。

地上交通

ハリスバーグ国際空港では2004年に建設された4階建てのMulti-Modal Transportation Facility(MMTF)が空港アクセスのすべてを担っている。2階~4階は合計で2500台以上を収容できる短期・中期・長期駐車場となっており、1階にはレンタカーの営業所、リムジン乗り場、バスターミナルホテルのシャトルバスの発着所、タクシー乗り場などがある。

建物のロビーエリアの1階には6つのレンタカーカウンターやトイレ飛行機バスの情報モニターがあり、ベンチが設けられている。ロビーエリアの2階にはターミナルビルと接続する空中回廊が作られており、動く歩道での移動が可能となっている。

また公共交通システムとしてはバスのルート7がハリスバーグ市街や周辺域と空港をつないでいるほか、2009年には新しい鉄道駅がMMTFに建設され鉄道によるアクセスも可能になり、またアムトラックによってキーストーン・コリドールやノースイースト・コリドールといったアメリカ東海岸北部の地域と結ばれる。

主な航空会社

旅客

航空会社 就航地
アメリカン航空 ダラスシャーロット
アメリカン・イーグル ダラス、シャーロット、シカゴ、フィラデルフィア、ボストン
デルタ航空 アトランタ
デルタ・コネクション アトランタ、デトロイト
ユナイテッド航空 シカゴ
ユナイテッド・エクスプレス シカゴワシントンD.C.
フロンティア航空 オーランド
アレジアント航空 フォートローダーデール

貨物

歴史

ハリスバーグ国際空港はもともとアメリカ軍の通信施設として1898年に開業した。その後1918年アメリカ空軍の前身であるアメリカ軍エア・サービスのオムステッド空軍基地となり軍用機が離着陸を行うようになった。ここではおもにアメリカ空軍の軍用機のメンテナンスを行う施設であったが1969年に閉鎖され、のちにキャピタル・シティ空港より商業便の発着空港が移され新しくハリスバーグ国際空港としてスタートした。新しいターミナルビルはサンフランシスコトランスアメリカ・ピラミッドをデザインしたことでも有名なウィリアム・ペレイラのデザインのものが1973年に完成した。なおオムステッド空軍が閉鎖された現在でも空港にはペンシルベニア空軍州兵の基地としての機能は残っている。

1998年にアメリカの連邦政府は空港の監督権をSusquehanna Area Regional Airport Authority(SARAA)へと移譲した。このSARAAの委員は近隣のカンバーランド郡、ドーフィン郡、ヨーク郡、ハリスバーグ市、ヨーク市、フェアビュー町、スワタラ町の公務員より選出され、5年の任期で無償で務めている。

現在ハリスバーグ国際空港では1400人の人が働いている。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハリスバーグ国際空港」の関連用語

ハリスバーグ国際空港のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハリスバーグ国際空港のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハリスバーグ国際空港 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS