ハリスレイヨウジリスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ハリスレイヨウジリスの意味・解説 

ハリスレイヨウジリス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/06/09 07:07 UTC 版)

ハリスレイヨウジリス
ハリスレイヨウジリス
保全状況評価[1]
LEAST CONCERN
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))
分類
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 哺乳綱 Mammalia
: ネズミ目(齧歯目) Rodentia
亜目 : リス亜目 Sciuromorpha
: リス科 Sciuridae
亜科 : Xerinae
: Marmotini
: レイヨウジリス属 Ammospermophilus
: ハリスレイヨウジリス A. harrisii
学名
Ammospermophilus harrisii
Audubon & Bachman1854
英名
Harris's antelope squirrel
ハリスレイヨウジリスの生息図

ハリスレイヨウジリス (Ammospermophilus harrisii) は、哺乳綱ネズミ目(齧歯目)リス科レイヨウジリス属に分類されるジリスの1[2]

アメリカ南西部およびメキシコに分布する[3]。乾燥した砂漠の暑い気候に適応している。学名は、命名者の1人であるオーデュボンの友人で鳥類学者のエドワード・ハリス (Edward Harris) への献名として付けられた[4]

分布

アメリカ合衆国アリゾナ州およびニューメキシコ州南西部、メキシコソノラ州北西部[3]

形態

背の上に尾をかざすハリスレイヨウジリス

被毛は灰色で、胴の側面に白色の横縞が1本あり、側面と四肢は茶色、目の周囲に白い縁取りがある[3]冬毛夏毛より長い[4]体重110–140グラム、頭胴長22–25センチメートル、尾長7.6–10センチメートル[3]シマリスと間違われやすいが[5]、顔に縞がないことで見分けられる。

生態

半砂漠地帯に生息する[6]。 昼行性[4]。体温は36.7-41.6度と高い[5]。砂漠の熱から体を守るため、日傘のように尾を体の上に掲げて日陰を作る[3]。体温が限界近くまで上昇すると、日陰に移動して地面に腹ばいで寝ることで体温を下げる[3]。汗をかかない代わりに唾液の分泌によって体温を下げる[5]

最適な繁殖期は2月から3月だが、12月から6月まで繁殖することが可能である[4]。妊娠期間は30日、1度の出産で平均6.5頭の子を産む[4]。生後217日で大人と同じ大きさに成長し、雌雄ともに約1年で性成熟する[4]

雑食性で[4]サボテンの果肉や種、メスキート(マメ科の低木)の豆などの植物だけではなく、昆虫、小型の齧歯類、腐肉も食べる[3][5]。捕食者には、ボブキャットコヨーテ、ヘビ、ペットの犬や猫などがいる[3]

保全状況評価

絶滅には瀕していないが、生息域は開発によって減少している[5]。アリゾナ州では保護の対象となっており、アリゾナ州政府狩猟漁業省によって捕獲が禁止されている[3]

脚注

  1. ^ Timm, R., Álvarez-Castañeda, S. T., Castro-Arellano, I. & Lacher, T. (2008年). Ammoseprmophilus harrisii. 2008 IUCN Red List of Threatened Species. IUCN 2008. 2009年1月6日閲覧。
  2. ^ Thorington, R. W., Jr.; Hoffman, R. S. (2005). “Family Sciuridae”. In Wilson, D. E.; Reeder, D. M. Mammal Species of the World (3rd ed.). Johns Hopkins University Press. p. 797. ISBN 978-0-8018-8221-0. OCLC 62265494. http://www.bucknell.edu/msw3/browse.asp?id=12400893. 
  3. ^ a b c d e f g h i Animal Fact Sheet: Harris's Antelope Squirrel”. Arizona-Sonora Desert Museum. 2013年1月12日閲覧。
  4. ^ a b c d e f g Shah, Amy. “Ammospermophilus harrisii Harris's antelope squirrel”. Animal Diversity Web. 2013年1月12日閲覧。
  5. ^ a b c d e Harris's Antelope Squirrel”. Los Angeles Zoo & Botanical Gardens. 2014年6月3日閲覧。
  6. ^ 『朝日百科 動物たちの地球9 哺乳類2』 朝日新聞社、1994年、271頁。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハリスレイヨウジリス」の関連用語

ハリスレイヨウジリスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハリスレイヨウジリスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハリスレイヨウジリス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS