ノートブック型筐体
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/11 21:52 UTC 版)
「Macintoshの機種一覧」の記事における「ノートブック型筐体」の解説
iBook 「持ち運べるiMac」をコンセプトに開発された、一般向け/ローエンドノートブック。「クラムシェル」と呼ばれる貝殻に似せたボディデザインが特徴。Dual USBモデルから、シンプルな白いデザインに変更された。iBook G3 (クラムシェル) iBook G3 (Dual USB) iBook G4 PowerBook G3 PowerBook G4 チタニウムもしくはアルミニウム製の筐体を採用する。アルミニウム版は12,15,17インチのモデルが発売された。
※この「ノートブック型筐体」の解説は、「Macintoshの機種一覧」の解説の一部です。
「ノートブック型筐体」を含む「Macintoshの機種一覧」の記事については、「Macintoshの機種一覧」の概要を参照ください。
ノートブック型筐体
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/11 21:52 UTC 版)
「Macintoshの機種一覧」の記事における「ノートブック型筐体」の解説
MacBook iBookの後継機種となる一般ユーザー向けノートブックパソコン。Core Duo、Core 2 Duoを搭載する。2009年後期型から、ポリカーボネート製ユニボディ筐体に変更。2011年7月に一旦モデル廃止となるが、2015年4月にRetinaディスプレイを搭載したモバイルノートブックとして新たに発売された。 MacBook Pro PowerBookの後継機種となるハイエンドノートブックパソコン。Core Duo、Core 2 Duo搭載。13,15,17インチをラインナップする。2008年後期型から、アルミニウム製ユニボディ筐体に変更。2020年には13インチモデルにAppleシリコン搭載機が登場した。 MacBook Air Mac史上、最も薄く軽量なアルミニウム製ユニボディを搭載したモバイルノートブック。Core 2 Duo搭載。光学ドライブを搭載せず、ネットワーク経由で他のMac/PCの光学ドライブを利用できる。2020年にはAppleシリコン搭載に刷新された。
※この「ノートブック型筐体」の解説は、「Macintoshの機種一覧」の解説の一部です。
「ノートブック型筐体」を含む「Macintoshの機種一覧」の記事については、「Macintoshの機種一覧」の概要を参照ください。
- ノートブック型筐体のページへのリンク