ノートリアスモンスター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/01/18 16:28 UTC 版)
「ファイナルファンタジーXIの戦闘システム」の記事における「ノートリアスモンスター」の解説
通常のモンスターのほかに、ノートリアスモンスター(Notorious Monster:悪名高きモンスター)が存在している。NMと呼ばれるこれらのモンスターは特定の条件で出現し、通常モンスターと違いニックネーム風の固有名を持つ。 周囲のモンスターよりレベルが高く、強力な技を使ってくるものが多く、なかには交戦中のパーティやアライアンスメンバー以外にまで攻撃が有効な技を使うものもいる(普通は、交戦中のパーティやアライアンスメンバー以外は、技の攻撃範囲内にいても攻撃を受けない) 固有のアイテムを落とすことがある。高価なものから捨て値のもの、有用なものから無用なものまで幅広い。 なかでも戦闘開始から一定時間が経過すると急激に強くなるNM(ほとんど撃破困難な強さになる為、ある意味、急激に強くなるまでが交戦可能な制限時間ともいえる)や、HPや攻撃力などが非常に高いNMをHNM(Hyper(もしくは、High level) Notorious Monster)(公式的にはハイレベルノートリアスモンスターと記載される事が多い)と呼び、場合によっては討伐に数十人がかりで長時間を要する。高価/有用なアイテムが入手できることがあるため、これらを討伐するための専門グループも登場している。
※この「ノートリアスモンスター」の解説は、「ファイナルファンタジーXIの戦闘システム」の解説の一部です。
「ノートリアスモンスター」を含む「ファイナルファンタジーXIの戦闘システム」の記事については、「ファイナルファンタジーXIの戦闘システム」の概要を参照ください。
- ノートリアスモンスターのページへのリンク