ニンテンドウろくじゅうよんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > ニンテンドウろくじゅうよんの意味・解説 

NINTENDO64

読み方:ニンテンドウろくじゅうよん
別名:ロクヨンN64

NINTENDO64とは、任天堂1996年発売した家庭用ゲーム機の名称である。スーパーファミコン後継に当たる機種である。

NINTENDO64は、CPUには、日本電気NEC)の64ビットRISCマイクロプロセッサ「VR4300」を搭載しソフトウェア供給媒体には、ロムカセット採用している。また、グラフィックエンジンには、Silicon GraphicsSGI)の32ビットRISCマイクロプロセッサ「R4300」をコアとする、NINTENDO64向けに開発されRCPReality Co-Processor)を搭載することにより、高精度グラフィックス3次元動き実現することが可能になった。

NINTENDO64の特徴として、「3Dスティック」と呼ばれるステックキーを装備したことが挙げられる3Dスティックでは、十字キーやボタンキーなどでは実現が困難とされていた、3D空間自由自在に動き回るといったことができるようになった主なゲームタイトルには、「マリオカート64」、「スーパーマリオ64」、「実況パワフルプロ野球」などが挙げられる

なお、NINTENDO64向けゲームソフト一部は、Wiiバーチャルコンソールにおいてプレイすることができる。


参照リンク
NINTENDO64
ゲームのほかの用語一覧
家庭用ゲーム機:  Mii  マジコン  メガドライブ  NINTENDO64  N-Gage  NEOGEO X  Nintendo 2DS



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニンテンドウろくじゅうよん」の関連用語

1
74% |||||

ニンテンドウろくじゅうよんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニンテンドウろくじゅうよんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【NINTENDO64】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS