ニュークリアスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > ニュークリアスの意味・解説 

Nucleus

読み方:ニュークリアス

Nucleusとは、CMSContent Management System)のひとつで、ブログウェブログ)をWebサーバー運営するためのソフトウェアの名称ある。ベルギーのWouter Demuynck氏によって開発されたもので、GPL(General Public License)のもとでフリーソフトとして配布されている。

Nucleusは、簡単な操作のみで、ブログ自分サーバー上において運用することを可能にする。インストールは簡単で、一般的なCMS機能充分満たしていながらフレキシブルなシステム構築特徴とする。具体的には、記事アイテム)の投稿編集削除が可能であること、ファイルアップロードが可能であること、スキンテンプレートといったデザイン編集できることサイト内検索が可能であること、といった点が挙げられる

Nucleusを用いるには、PHPバージョン4.0.6以降)がサーバー組み込まれていることが必要となる。このため、Nucleusによって作成されファイル拡張子原則的に.phpとなる。ちなみに「Nucleus」とは、もともとは「」というほどの意味である。


参照リンク
Nucleus CMS Japan
Web2.0のほかの用語一覧
CMS:  MediaWiki  Microsoft Office Groove  Moodle  Nucleus  phpBB  SharePoint  SugarCRM

Nucleus

(ニュークリアス から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/11/28 07:40 UTC 版)

Nucleus, ニュークリアス



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニュークリアス」の関連用語

ニュークリアスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニュークリアスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【Nucleus】の記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのNucleus (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS