Nucleus
Nucleusとは、CMS(Content Management System)のひとつで、ブログ(ウェブログ)をWebサーバーで運営するためのソフトウェアの名称ある。ベルギーのWouter Demuynck氏によって開発されたもので、GPL(General Public License)のもとでフリーソフトとして配布されている。
Nucleusは、簡単な操作のみで、ブログを自分のサーバー上において運用することを可能にする。インストールは簡単で、一般的なCMSの機能を充分満たしていながら、フレキシブルなシステム構築を特徴とする。具体的には、記事(アイテム)の投稿や編集、削除が可能であること、ファイルのアップロードが可能であること、スキンやテンプレートといったデザインを編集できること、サイト内検索が可能であること、といった点が挙げられる。
Nucleusを用いるには、PHP(バージョン4.0.6以降)がサーバーに組み込まれていることが必要となる。このため、Nucleusによって作成されたファイルは拡張子が原則的に.phpとなる。ちなみに「Nucleus」とは、もともとは「核」というほどの意味である。
参照リンク
Nucleus CMS Japan
CMS: | MediaWiki Microsoft Office Groove Moodle Nucleus phpBB SharePoint SugarCRM |
Nucleus
(ニュークリアス から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/11/28 07:40 UTC 版)
Nucleus, ニュークリアス
- 英語で「核」(単数形。複数形では"nuclei")の意。原子核 (Atomic Nucleus)、細胞核 (Cell Nucleus)など。語源はラテン語nux(木の実)
- Nucleus CMS - ベルギーのWouter Demuynckなどによって作られたコンテンツ管理システム (CMS)。
- Nucleus RTOS - メンター・グラフィックスが販売しているリアルタイムオペレーティングシステム。
- ニュークリアス (バンド) - イギリスのジャズ・ロック・グループ。
- ニュークリアス (日本のメール配信ベンダー)
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
- ニュークリアスのページへのリンク