ニュークリアス (日本のメール配信ベンダー)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ニュークリアス (日本のメール配信ベンダー)の意味・解説 

ニュークリアス (日本のメール配信ベンダー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/14 03:12 UTC 版)

株式会社ニュークリアス
nucleus Co., Ltd.
種類 株式会社
本社所在地 日本
220-8121
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 横浜ランドマークタワー 21階
設立 1991年平成3年)3月20日
業種 情報・通信業
法人番号 4020001028282
事業内容

情報配信サービス事業 ・情報配信テクノロジ研究開発提供事業 ・情報配信システムの研究開発受託事業 ・情報配信システムに関するソリューション事業 ・情報配信システムに関するコンサルティング事業

・通信ネットワーク関連ソフトウェアプロダクト開発販売事業・通信ネットワークを用いた情報発信事業
代表者 代表取締役 鈴木祐二
資本金 1億円
外部リンク http://www.nucleus.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社ニュークリアス(nucleus Co., Ltd.) は、1991年3月20日に設立した日本の電子メール配信ベンダー。独自技術を核とした情報通信ソフトウェアを提供している。

2001年から携帯電話向け高速メール配信エンジン「SENDMAGIC」の販売を開始した。

携帯電話向けの商用メール配信エンジンとしては世界的にも最初期の製品となる。以降「SENDMAGIC」ブランドでのメール配信システムを提供している。

2003年6月には、TV史上初となるメールによるリアルタイム投票システム「メルゴング」を神戸・サンテレビの野球中継で実施している。

脚注

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニュークリアス (日本のメール配信ベンダー)」の関連用語

ニュークリアス (日本のメール配信ベンダー)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニュークリアス (日本のメール配信ベンダー)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのニュークリアス (日本のメール配信ベンダー) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS