ナス中間母本農1号とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 品種登録データベース > ナス中間母本農1号の意味・解説 

ナス中間母本農1号【ナスチュウカンボホンノウ1ゴウ】(野菜)

登録番号 第5612号
登録年月日 1997年 7月 15日
農林水産植物の種類 なす
登録品種の名称及びその読み ナス中間母本農1号
 よみ:ナスチュウカンボホンノウ1ゴウ
品種登録の有効期限 15 年
育成者権の消滅  
品種登録者の名称 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構
品種登録者の住所 茨城県つくば市観音台三丁目1番地1
登録品種の育成をした者の氏名 望月英雄 山川邦夫 西尾剛 小餅昭二 坂田好輝 成河智明 門馬信二
登録品種の植物体の特性の概要
この品種は,「久留米長」,Solanum incanum「LS174」及び「千両2号」を育種素材として育成され固定品種で,半抵抗性有する中間母本用品種である。 草丈は高,広がりはやや狭,分枝性は強,分枝開張度は中,節間長はやや長,太さは中,色は帯紫,黒紫程度はやや濃,の毛じは多,葉身大きさは中である。花房当たり花数は1~2,花色は帯紫,果実大きさは中,果形は中長,果頂部の形はややとがる,果実基部張りは劣,果皮色は黒紫,果色の黒紫程度は中,へたのトゲ強さはやや弱,褐変は多,かぶり方は普通である。収穫期は中,半抵抗性高である。 「千両2号」及び「田」と比較しての毛じが多いこと,へたの褐変が多いこと,半抵抗性が高いこと等で区別性認められる
登録品種の育成経過概要
この品種は,出願者のほ場三重県安芸郡安濃町)において,「久留米長」に松野真備氏より導入したSolanum incanumの 1系統である「LS174」を昭和51年交配し,そのF1個体に「久留米長」を52年戻し交配し,53年よりその B1F個体に「千両2号」を 2回交配後,55年より自殖を繰り返して選抜固定図り平成5年より「ナス安濃1号」の系統名で特性検定試験等を実施して7年目標とする特性を有しているのを確認して育成完了した





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ナス中間母本農1号のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ナス中間母本農1号のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
農林水産省農林水産省
Copyright The Ministry of Agriculture. Forestry and Fisheries of Japan
品種登録ホームページ

©2024 GRAS Group, Inc.RSS