ドブソン単位とは? わかりやすく解説

ドブソン単位

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/25 06:35 UTC 版)

ドブソン単位(ドブソンたんい、英語: Dobson unit)は、地表から大気圏上限までの気柱に含まれるオゾンを、すべて標準状態(1気圧、0)の地表に集めたと仮定したときの厚さ1 mmを100ドブソン単位 (D.U.) とする数量単位[1]。またm atm-cmと記すこともあるが、これは厚さのセンチメートル数を1,000倍したものに当たるからである。[2]


  1. ^ 中根英昭, 「オゾン層の現状とオゾン層研究」『科学技術動向』 2004年10月号, ISSN 1349-3663, 科学技術政策研究所 科学技術動向研究センター。
  2. ^ IUPAC, Compendium of Chemical Terminology, 2nd ed. (the "Gold Book") (1997). オンライン版:  (2006-) "Dobson unit in atmospheric chemistry".
  3. ^ S. E. Schwartz; P. Warneck (1995). “Units for use in atmospheric chemistry”. Pure Appl. Chem. 67 (8-9): 1377-1406. doi:10.1351/pac199567081377. http://www.iupac.org/publications/pac/67/8/1377/. 
  4. ^ Ozone Hole Watch”. NASA. 2007年10月21日閲覧。


「ドブソン単位」の続きの解説一覧

ドブソン単位

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/10 07:17 UTC 版)

オゾン層」の記事における「ドブソン単位」の解説

詳細は「ドブソン単位」を参照 地球上のある地点における大気中のオゾン量を表す単位としてドブソン単位(ドブソンたんい、Dobson units)がしばしば用いられる。これは計測地点における地上から上空までの大気中に存在するオゾン集積して0℃、1気圧の状態に換算した時の厚さとして表現される。これが1cm厚さであれば 1 atmcm であるが、通常はこの1/1000である m atmcm(ミリアトムセンチメートル)を用い、これをドブソン単位とよび DU と略することもある。 オゾン量は緯度、あるいは季節などにも大きく左右されるが、赤道付近で約250 DU少なく、中〜高緯度地域では300450 DU程度となる。極地域オゾンホール生成した場合中心部100 DU程度になることもある。

※この「ドブソン単位」の解説は、「オゾン層」の解説の一部です。
「ドブソン単位」を含む「オゾン層」の記事については、「オゾン層」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ドブソン単位」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドブソン単位」の関連用語

ドブソン単位のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドブソン単位のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドブソン単位 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのオゾン層 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS