ドクター佐野とマシマシ娘
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/01 06:43 UTC 版)
「電磁マシマシ」の記事における「ドクター佐野とマシマシ娘」の解説
2012年7月から9月まで放送されたレギュラー企画。月1レギュラーの「マシマシ娘」と佐野がおしゃべりしながら、スタジオにある機材で楽曲を制作した。1ヶ月間に渡って、1週目の諏訪から順に音を重ねて行き1分弱ほどの短い曲を完成させた。このコーナーのとき、佐野はトレードマークの緑の衣装を着替えて白衣で臨む。なおマシマシ娘のメンバーは次の通り。この時作曲した3曲は後述する「電磁マシマCD」に収録された。 第1週 諏訪彩花 番組のエンディングテーマ「Dear Radio」を歌う新進声優。同曲の歌い手に抜擢されて登場した後、マシマシ娘入り。担当週以外や番組のイベント・公開放送にちょくちょく出演する事実上の準レギュラー。この番組でのニックネームは「諏訪亭」。 第2週 桃杏める 第3週 藤田奈央 第4週 小山あかり クロマトーンという鍵盤楽器を使い、ライブ活動を行っている。 2012年9月29日の放送では、当企画がひとまず終了するということで、21時台に4人のマシマシ娘が全員集合し当番組としては異例のいわゆるガールズトークが繰り広げられた。 2012年12月1日の放送では藤田を除く3名がスタジオに集合し、22時台を使って「電磁マシマCD」に収録する新曲「電磁マシマシな恋」をレコーディングする模様を生放送した。ただ60分の放送時間では時間が足らず、ラジオ生放送終了後USTREAMのみで23:05まで「残業」が行われた。
※この「ドクター佐野とマシマシ娘」の解説は、「電磁マシマシ」の解説の一部です。
「ドクター佐野とマシマシ娘」を含む「電磁マシマシ」の記事については、「電磁マシマシ」の概要を参照ください。
- ドクター佐野とマシマシ娘のページへのリンク