トヨタ・X型エンジンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > トヨタ・X型エンジンの意味・解説 

トヨタ・X型エンジン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/02 13:36 UTC 版)

トヨタ・X型エンジン(トヨタ・Xがたエンジン)は、トヨタ自動車水冷直列4気筒ガソリンエンジンの系列である。

概要

  • オーストラリアにて、T130型コロナを生産するにあたって、現地部品調達率85%を満たすため、トヨタオーストラリアでは、ホールデン・コモドア等に搭載された1.9 リッターのホールデン・スターファイアエンジン英語版を搭載して調達率を達成することとした。
  • このため、スターファイアエンジンをベースにカムシャフトプロフィール、マニフォールド、キャブレターを変更し、トヨタのエンジン系列に組み入れて改称したのがX型である。1983年(昭和58年)にはT140型コロナにモデルチェンジしたことで、X型の生産は比較的短期間で終了した。
  • 生産期間
    • 1979年8月 - 1983年1月(豪州向け)

系譜

型式

1X

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  トヨタ・X型エンジンのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

トヨタ・X型エンジンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トヨタ・X型エンジンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトヨタ・X型エンジン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS