デーラーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > ピティナ・ピアノ作曲家 > デーラーの意味・解説 

デーラー

【英】:Döhler, Theodor (von)

2011年5月 執筆者: 上田 泰史 

1814年4月20日テオドール・デーラーナポリドイツ人家庭誕生した。デーラーはプロイセンからナポリ移った父から音楽の手ほどきを受けていたが、ピアノ始めたのは7歳になってからだった。著し才能示した少年テオドールは、1825年ナポリ劇場指揮者赴任したドイツ音楽家ユリウス・ベネディクト(1804~1885)の目に留まり数年彼の指導受けたフンメルウェーバー高弟として知られる師から、デーラーはピアノ作曲両面多く養分汲み取ったことであろう10歳を過ぎるころには師の計らい同地フォンド劇場舞台に立ち、自作変奏曲幻想曲披露して多く聴衆感嘆させた。ナポリ神童としてデーラーの名はたちまち知れ渡りナポリ王激賞を受けるに至った。彼は後に初期大作ピアノ協奏曲作品7を、ナポリシチリア治めた両シチリア王の妃マリーア・イザベッラ・ディ・スパーニャ捧げている。

ピアノ独奏曲

ピアノ合奏

室内楽

管弦楽ピアノ


デーラー

名前 Dähler


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デーラー」の関連用語

デーラーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デーラーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
社団法人全日本ピアノ指導者協会社団法人全日本ピアノ指導者協会
Copyright 1996-2025 PianoTeachers' National Association of Japan
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS