地上デジタル放送開始4局合同特番・テレビが変わる!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > テレビ番組 > テレビ西日本番組 > 地上デジタル放送開始4局合同特番・テレビが変わる!の意味・解説 

地上デジタル放送開始4局合同特番・テレビが変わる!

(テレビが変わる! から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/27 09:03 UTC 版)

生放送が行われたTNC放送会館

地上デジタル放送開始4局合同特番・テレビが変わる!』(ちじょうデジタルほうそうかいしよんきょくごうどうとくばん・テレビがかわる)とは、2006年7月1日地上デジタル放送を開始した福岡県民放テレビ局4社(RKB毎日放送テレビ西日本(TNC)、福岡放送(FBS)、TVQ九州放送)が共同制作し、この日の10:00 - 10:30に4局サイマル生放送された特別番組

概要

この日、地上デジタル放送開始記念式典が行われていたTNC放送会館内『パヴェリアホール』からの生放送。オープニングの挨拶は放送会館4階テラスで行われ、デジアナ地上デジタル放送推進大使)を務める川添麻美(RKB)、高山梨香(TNC)、若林麻衣子(FBS)、立花麻理(TVQ)の4人がユニフォームである白のスーツ姿で登場。4人は番組のメインを務めた。

10:04に4局の代表取締役社長がスイッチを押し、地上デジタルの本放送が開始された後(クレジットされていなかったが、進行はRKBアナウンサーの坂田周大が務めた)、各局がそれぞれ一つずつテーマに基づいて制作した「地デジの魅力」をPRするVTRが放送された(後述)。

また、VTRの合間には5.1chサラウンドの実演が行われ、嘉穂劇場で演奏されたベートーベンの「第九」や、ヤフードームの「ソフトバンク×楽天」で松中信彦がヒットを打ったVTRが臨場感たっぷりに上演された。

番組の最後には今後のエリア拡大予定が紹介され、さらに4局のマスコットキャラクター(RKB…ももピッ!、FBS…ゆめんた、TVQ…モニ太、TNC…てれビー)が自局のリモコンキーIDを持って勢ぞろいし、番組を締めくくった。

各局が制作したVTR一覧

地デジは高画質(RKB担当)
RKBのデジアナ川添麻美が同局の夕方ワイド番組『今日感テレビ』キャスターの川上政行池尻和佳子に地デジの画質の良さを説明。また、不定期で金曜日のコメンテーターを務める吉村作治が「地デジの高画質は生でミイラに出会う位の感動」とアピール。
情報まるわかり・データ放送(TVQ担当)
TVQのデジアナ立花麻理が同局の子供向けバラエティ番組ばりすご★ボイガー7』の3923と田中選手にデータ放送やEPGの使い方をレクチャー。
地デジ塾『ワンセグ』(TNC担当)
TNCのデジアナ高山梨香が同局朝の情報番組『ももち浜ストア』の福田健次津野瀬果絵内堀富美にワンセグの仕組みや便利さ、画質の良さなどをレクチャー(フォーマットは高山が担当する木曜日のコーナー「ヤング塾」を踏襲)。VTRに気象予報士手嶋準一が登場した他、VTRの後高山が福岡タワー前に出て、シーサイドももち周辺で営業しているベロタクシーの運転手の男性にもワンセグを体感してもらった。
これでバッチリ!地デジの見方(FBS担当)
FBSアナウンサーの牟田剛司と、局がデジタル放送のPRのために結成した女性4人のユニット「デジタル・ハニー」が地デジを見るために必要な機械や工事、手続きについて説明。

備考

福岡県におけるこの他の地上デジタル放送開始記念特番(7月1日放送分)

この特番の終了後も、TNCを除く各局ではハイビジョンを生かした自社制作の特別番組(地上デジタル放送開始記念特番)が放送された。

RKB毎日放送

  • 今日感テレビ・地デジGO!GO!
  • 吉村作治エジプト4000年・夢への挑戦 ミイラ発見!4000年の時を超えて〜デジタル完全版〜

福岡放送

TVQ九州放送

関連項目

  • 天神ラジオパラダイス - 2005年11月3日に福岡県の民放ラジオ局4局が共同制作、放送した番組。
  • ドォーモの絶対得するTV - KBC九州朝日放送の地上デジタル放送開始特番。

外部リンク

参加各局のデジタル放送PRサイト





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「地上デジタル放送開始4局合同特番・テレビが変わる!」の関連用語

地上デジタル放送開始4局合同特番・テレビが変わる!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



地上デジタル放送開始4局合同特番・テレビが変わる!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの地上デジタル放送開始4局合同特番・テレビが変わる! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS