テネシー州ナッシュビルでの被害
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/27 08:18 UTC 版)
「テネシー洪水 (2010年5月)」の記事における「テネシー州ナッシュビルでの被害」の解説
カンバーランド川の洪水はグランド・オール・オープリー・ハウス、ゲイロード・オープリーランド・リゾート・アンド・コンベンション・センター、ブリヂストン・アリーナ(NHLチームナッシュビル・プレデターズの本拠地)、LPフィールド(NFLチームテネシー・タイタンズの本拠地)などにも浸水被害を及ぼした。グランド・オール・オープリーの演奏者は以前オープリーの収録に使われており、かつ洪水の被害を免れたライマン公会堂と戦争記念館に移動し収録を続行。 シャーマーホーン・シンフォニー・センターの地階も洪水によって浸水し、スタインウェイのグランド・ピアノ2台と250万ドルの価値があるとされるオルガンが損傷した。 ゲイロード・オープリーランド・ホテルの一般公開区画は破壊され、ホテルの一部は10フィートの浸水被害を受けた。 カントリー・ミュージック殿堂博物館の機械室も浸水したが、展示物の損害はまぬがれたと報告されている。 LPフィールドのグラウンドと客用出入り口は水中に埋もれた。 3ヶ月弱前の2010年2月にオープンしたばかりのダウンタウンにある高さ127メートル(417フィート)のピナクル・アット・シンフォニー・プレイスの地下駐車場は12メートルの高さまで水で満たされた。駐車場内の電気系統やエレベーター・システムなどが損失を受けた。 ナッシュビルの郊外にある高級住宅街ベル・ミードにあるセント・ジョージ米国聖公会教会の1階も浸水。 浸水被害に遭ったナッシュビル電力会社の変電所は5月4日早朝、市の中心部に送電を再開した。停電していたビルの中には、テネシー州で最も高い188メートル(617フィート)のAT&T ビルも含まれる。
※この「テネシー州ナッシュビルでの被害」の解説は、「テネシー洪水 (2010年5月)」の解説の一部です。
「テネシー州ナッシュビルでの被害」を含む「テネシー洪水 (2010年5月)」の記事については、「テネシー洪水 (2010年5月)」の概要を参照ください。
- テネシー州ナッシュビルでの被害のページへのリンク