テキサス (バンド)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/15 19:37 UTC 版)
テキサス Texas |
|
---|---|
2011年
|
|
基本情報 | |
出身地 | ![]() ![]() |
ジャンル | オルタナティブ・ロック、ポップ、リズム・アンド・ブルース |
活動期間 | 1986年 - 現在 |
レーベル | マーキュリー・レコード、ユニヴァーサル・レコード |
公式サイト | http://www.texas.uk.com |
テキサス(Texas)は、イギリス・スコットランドのグラスゴー近郊のBearsden出身のロック・バンドである。
代表曲には、1997年にリリースされた「セイ・ホワット・ユー・ウォント (Say What You Want)」や「ブラック・アイド・ボーイ (Black Eyed Boy)」、1999年の「イン・アワ・ライフタイム (In Our Lifetime)」などがある。
また、1992年にカバーしたアル・グリーンの「タイアード・オブ・ビーイング・アローン」は全英シングルチャート4位を記録した。
ディスコグラフィー
アルバム
年 | タイトル | アルバム詳細 | チャート最高位 | 認定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
UK [1] |
AUS [2] |
AUT [3] |
FRA [4] |
GER [5] |
NLD [6] |
NZ [7] |
NOR [8] |
SWE [9] |
SWI [10] |
||||
1989 | Southside | 3 | 14 | — | 3 | 22 | 25 | 12 | — | 14 | 1 | ||
1991 | Mothers Heaven |
|
32 | 74 | — | 11 | 39 | 37 | 40 | — | 35 | 17 | |
1993 | Ricks Road |
|
18 | 96 | — | 4 | — | 84 | — | — | 50 | 14 | |
1997 | White on Blonde |
|
1 | 25 | 32 | 2 | 44 | 21 | 36 | 17 | 12 | 25 | |
1999 | The Hush |
|
1 | 75 | 11 | 2 | 7 | 29 | 42 | 7 | 7 | 5 | |
2003 | Careful What You Wish For |
|
5 | — | 46 | 5 | 25 | 88 | — | 35 | 28 | 6 | |
2005 | Red Book |
|
16 | — | — | 9 | 43 | 99 | — | — | 60 | 10 |
|
2013 | The Conversation |
|
4 | — | — | 8 | 38 | 46 | — | 27 | 51 | 7 |
|
2017 | Jump on Board |
|
6 | — | — | 3 | 63 | — | — | — | — | 12 | FRA: ゴールド[22] |
2021 | Hi |
|
3 | — | — | 10 | 32 | — | — | — | — | 5 | |
"—"は未発売またはチャート圏外を意味する。 |
コンピレーション・アルバム
年 | タイトル | アルバム詳細 | チャート最高位 | 認定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
UK [1] |
AUT [3] |
FRA [4] |
GER [5] |
NLD [6] |
NZ [7] |
NOR [8] |
SWE [9] |
SWI [10] |
|||||
2000 | The Greatest Hits |
|
1 | 7 | 1 | 11 | 16 | 40 | 5 | 8 | 6 | ||
2004 | I Don't Want a Lover: The Collection |
|
— | — | — | — | — | — | — | — | — | ||
2015 | Texas 25 |
|
5 | — | 7 | — | 72 | — | — | — | 32 | UK: シルバー[21] | |
"—"は未発売またはチャート圏外を意味する。 |
脚注
- ^ a b “UK Charts > Texas”. Official Charts Company. 2011年7月17日閲覧。
- ^ Australian (ARIA Chart) chart peaks:
- Top 50 singles and albums peaks: “Australian Charts > Texas”. australian-charts.com Hung Medien. 2010年2月22日閲覧。
- "Thrill Has Gone": “25 Years Ago This Week: September 10, 1989”. chartbeat.blogspot.com.au. 2015年9月16日閲覧。
- "Everyday Now": “25 Years Ago This Week: November 26, 1989”. chartbeat.blogspot.com.au. 2015年9月16日閲覧。
- Top 100 singles and albums peaks, including those between 51-100, from January 1990 to December 2010: Ryan, Gavin (2011). Australia's Music Charts 1988-2010. Mt. Martha, VIC, Australia: Moonlight Publishing
- ^ a b “Austrian Charts > Texas” (German). austriancharts.at Hung Medien. 2010年2月22日閲覧。
- ^ a b “French Charts > Texas” (French). lescharts.com Hung Medien. 2010年2月22日閲覧。
- ^ a b “Chartverfolgung / Texas / Longplay” (German). musicline.de Phononet. 2011年7月18日閲覧。
- ^ a b “Dutch Album Charts > Texas” (Dutch). dutchcharts.nl Hung Medien. 2011年7月18日閲覧。
- ^ a b “New Zealand Charts > Texas”. charts.org.nz Hung Medien. 2011年7月18日閲覧。
- ^ a b “Norwegian Charts > Texas”. norwegiancharts.com Hung Medien. 2010年2月22日閲覧。
- ^ a b “Swedish Charts > Texas”. swedishcharts.com Hung Medien. 2011年7月18日閲覧。
- ^ a b “Swiss Charts > Texas” (German). hitparade.ch Hung Medien. 2011年7月18日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j “BPI Certified Awards”. British Phonographic Industry. 2011年7月17日閲覧。
- ^ a b c d e “Les Certifications > Texas”. InfoDisc Syndicat National de l'Édition Phonographique. 2011年7月17日閲覧。
- ^ a b “NVPI Goud & Platina” (Dutch). NVPI. 2010年2月22日閲覧。
- ^ a b c d e f “IFPI Swiss Certifications” (German). hitparade.ch International Federation of the Phonographic Industry. 2010年2月22日閲覧。
- ^ Jones, Alan (2017年4月28日). “Official Charts Analysis: Ed Sheeran makes it eight weeks on top of the albums chart”. Music Week (Intent Media) 2017年4月28日閲覧。
- ^ “IFPI Sweden > Guld & Platina > 1987-1998” (PDF) (Swedish). International Federation of the Phonographic Industry. 2011年6月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年2月22日閲覧。
- ^ "Gold-/Platin-Datenbank (Texas)" (German). Bundesverband Musikindustrie. 2011年7月17日閲覧。
- ^ “IFPI Norsk Platebransje” (Norwegian). International Federation of the Phonographic Industry. 2007年4月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年2月22日閲覧。
- ^ “IFPI Sweden > Guld & Platina > 1999” (Swedish). International Federation of the Phonographic Industry. 2011年5月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年2月22日閲覧。
- ^ “British Phonographic Industry searchable certification database”. British Phonographic Industry. 2010年1月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年3月8日閲覧。
- ^ a b “BRIT Certified” (英語). BPI. 2021年6月21日閲覧。
- ^ “Les certifications” (フランス語). SNEP. 2021年6月21日閲覧。
- ^ Jones, Alan (2017年4月28日). “Official Charts Analysis: Ed Sheeran makes it eight weeks on top of the albums chart”. Music Week (Intent Media) 2017年4月28日閲覧。
外部リンク
- テキサス公式サイト (英語)
「テキサス (バンド)」の例文・使い方・用例・文例
- テキサスの夜はいつも星が明るく輝いている
- この研究所はテキサス大学の付属です
- テキサスロングホーンの高級ビーフ
- 彼はテキサス出身のいなか者だ。
- この店はおいしいテキサス州料理を出す。
- 彼は典型的なテキサス州の人だ。
- 彼はテキサスで乗用馬の世話係として働いていた。
- 彼は生まれはオハイオだが育ったのはテキサスだ。
- 彼はテキサスかどこかその辺の出身だった。
- 合衆国はテキサスを1845年に併合した。
- テキサス州はメキシコと接している。
- テキサス州の縮尺、25万分の1の地図がほしいのですよ。
- テキサスは日本のほぼ二倍ある。
- テキサスは日本のほぼ2倍の広さがある。
- いかがですか、テキサスは?
- 合衆国はテキサスを 1845 年に併合した.
- メキシコ人が住みついたテキサスの土地に関する論争が高じて、1846年に米国はメキシコに宣戦布告をし、1848年の条約で、米国がテキサス、カリフォルニア、アリゾナ、ニューメキシコ、ネバダ、ユタ、およびコロラドの一部を取得し、メキシコに1500万ドルを支払った
- 南テキサスとアリゾナと同じくらいはるか北で見つかる熱帯アメリカのヒタキ
- 最近の研究では、砂漠とテキサスのカメの新しい属の可能性がある
- オハイオ州からテキサス州で見つかる青味がかった緑色のクロヘビ
- テキサス_(バンド)のページへのリンク