チチヤスハイパーク
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/01 14:49 UTC 版)
チチヤスハイパークは、広島県廿日市市にあったレジャー施設。1964年開業[1]。
概要
チチヤス乳業のレジャー施設であったが、経営が悪化し工場と牧場以外の施設がチチヤスから中国新聞社に譲渡された。
中国新聞社に譲渡後は、ゴルフ練習場跡などに新聞印刷工場「中国新聞広島製作センター」が建設され、体験型の交流施設ちゅーピーパークに、ダイヤモンドプールなどの遊泳施設はほぼそのままで名称を変えて2007年[1]にちゅーピープールとなった。
2024年夏9月1日をもって60年間の歴史の幕を閉じた。
跡地には、広島東洋カープの屋内練習場及びに関連練習施設、及び選手寮の建設が予定されている[2][3]。
所在地
- 住所 - 広島県廿日市市大野337-4
アクセス
娯楽設備
- プール(ダイヤモンドプール)
- 天然水を処理した水を使用している
入場料など
- 大人600円 小人(3歳~小学生まで)400円 3歳未満は入場無料
- 回数券あり。
- 駐車場 - 無料
- ゴルフ場とプールは別途料金
脚注
- ^ a b “【速報】「ちゅーピープール」今夏で営業終了 カープ大野練習場と寮が移転へ | TBS NEWS DIG (1ページ)”. TBS NEWS DIG (2024年1月29日). 2024年1月29日閲覧。
- ^ カープ2軍の練習拠点、「ちゅーピーパーク」に移転 廿日市市大野 - 中国新聞デジタル 2024年1月29日
- ^ 【広島】2軍新施設で“大野メシ” ファンも見学可能に - スポーツ報知 2024年1月29日
外部リンク
- チチヤス
- 中国新聞 ようこそ!!ちゅーピーパークへ!! - ウェイバックマシン(2005年11月24日アーカイブ分)
- ちゅーピープール
固有名詞の分類
テーマパーク (廃止) |
いわき仏の里 長崎オランダ村 チチヤスハイパーク ナムコ・ワンダーエッグ ゴールドパーク串木野 |
広島県の観光地 |
お好み村 花夢の里ロクタン チチヤスハイパーク 世羅ゆり園 ひろしまドッグぱーく |
- チチヤスハイパークのページへのリンク