チチャクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 政治家 > 后妃 > 東ローマ皇后 > チチャクの意味・解説 

チチャク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/15 06:12 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
エイレーネー / チチャク
Ειρήνη / Τζιτζάκ
東ローマ皇后
在位 741年 - 750年

死去 750年
配偶者 東ローマ皇帝コンスタンティノス5世
子女 レオーン4世
父親 ビハール(ハザール・ハン)
テンプレートを表示

チチャク(Τζιτζάκ,Tzitzak, 生没年不詳)は、東ローマ皇帝コンスタンティノス5世の皇后。ハザール・ハンのビハールの娘。「チチャク」とはトルコ語系の言葉で、「花」を意味する。

730年代半ば、レオーン3世により、ハザールとの同盟のためコンスタンティノスと結婚。結婚に際してキリスト教に改宗し、エイレーネー(Ειρήνη)と名乗った。彼女が結婚式でまとったガウンをまね、「チチャクのガウン」が東ローマ貴族の男性の間で流行した。

2人の間には、レオーン4世が生まれた。





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「チチャク」の関連用語

チチャクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



チチャクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのチチャク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS