ダム広場とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ダム広場の意味・解説 

ダム‐ひろば【ダム広場】

読み方:だむひろば

de Damオランダ首都アムステルダム中心部にある広場アムステル川を堰(せ)き止めたダムがあった場所。同市の発祥の地であり、市名由来でもある。第二次大戦戦没者記念塔があるほか、西側王宮、その北側新教会がある。

ダム広場の画像

ダム広場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/01 14:39 UTC 版)

Dam Square
Dam  (オランダ語)
Dam Square with the Royal Palace (center) and the Nieuwe Kerk (right) in 2005
所在地 Centrum, Amsterdam, Netherlands
郵便番号 1012 JS/NP
最寄りの地下鉄駅 ロキン駅
座標 北緯52度22分23秒 東経4度53分34秒 / 北緯52.37306度 東経4.89278度 / 52.37306; 4.89278座標: 北緯52度22分23秒 東経4度53分34秒 / 北緯52.37306度 東経4.89278度 / 52.37306; 4.89278
Nieuwendijk, Damrak, Warmoesstraat
Damstraat
Kalverstraat, Rokin, Nes (nl)
西 Mozes en Aäronstraat, Paleisstraat

ダム広場(ダムひろば、オランダ語: de Dam)は、オランダの首都アムステルダムの中心部にある広場である。もとはアムステル川をせき止めるダム)のあった場所である。「アムステルダム」の市名の語源であり、歴史的な中心地である。

位置と周辺

ダム広場。奥は王宮と新教会。

ダム広場はアムステルダムの旧市街の中心部にあり、アムステルダム中央駅からは約750 m南にある。広場は南北約100 m、東西約200 mの長方形である。

広場から北へダムラック (Damrak) 通り、南へローキン (Rokin) 通りが伸びている。これらはアムステル川の旧河道を埋め立てたものである。これらの道路によって広場は東西2つの部分に分けられる。そのうち東側に第二次世界大戦戦没者記念塔がある。広場の西よりからは北へニューヴェンダイク (Nieuwendijk) 通り、南へカルファー通り (Kalverstraat) が伸びている。これらはもともとアムステル川左岸の自然堤防上の道路であり、いずれも歩行者専用で道路沿いは商店街となっている。

広場の西に接して王宮がある。これはもともと市役所として建てられたものである。その北には新教会 (Nieuwe Kerk) がある。そのほか広場の南にマダム・タッソー蝋人形館、北東に百貨店デ・バイエンコルフ (de Bijenkorf) がある。

歴史

1544年のアムステルダム中心部。北側から。Cornelis Anthonisz画
19世紀末のダム広場

アムステル川の河口近くに堰が設けられたのは1270年頃のことである。これにより川の両岸が結ばれ、周辺に人が集まってアムステルダムの町が誕生した。広場は次第に拡大し、舟付き場近くに魚市場が設けられたことから商業の中心して発展した。オランダ独立後の1655年には市役所(現王宮)が建てられたことで市政の中心にもなった。

広場には商業の中心には不可欠な計量所があったが、1808年ホラント王となったルイ・ボナパルトの命令で、王宮(旧市役所)からの眺望を妨げるとして取り壊された。

アムステル川旧河口のダムラックは19世紀に埋め立てられ、1837年にはそこに証券取引所(Beurs van Zocher)が建てられた。1903年に取引所は北に移転して取り壊され、その跡地に1914年百貨店「デ・バイエンコルフ」が開店した。

1856年から1914年まで、広場には対ベルギー戦争を記念する像「統一」(De Eendracht、通称 Naatje van de Dam = ダムのナーチェ)があった。

19世紀の末にはダム広場を中心に馬車軌道網が作られ、広場は交通の中心となった。20世紀にはその機能はアムステルダム中央駅駅前広場に移った。

1956年には戦没者記念塔が建てられ、以来毎年5月4日の戦没者記念日には広場で集会が行なわれている。

外部リンク

  • ウィキメディア・コモンズには、ダム広場に関するカテゴリがあります。

「ダム広場」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ダム広場」の関連用語

ダム広場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ダム広場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのダム広場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS