ソリッド・ギター[solid guitar]
ソリッドギター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 00:56 UTC 版)
「エレクトリック・ギター」の記事における「ソリッドギター」の解説
通常はエレクトリック・ギターというとこのタイプを指す。ソリッド(固体・中身の詰まった)という言葉通りフルアコなどとは違い、木材の板をそのまま貼り合せる等して胴としている。比較的に胴は薄い。弦が細い特性を生かした独特の奏法が多数ある。また、胴に共鳴部をもたないために器具の追加、交換が容易であり、そのため多くのバリエーションを生んだ。形状も多様である。ギブソン社のレスポールやSG、フェンダー社のテレキャスターやストラトキャスターなどが特に有名。
※この「ソリッドギター」の解説は、「エレクトリック・ギター」の解説の一部です。
「ソリッドギター」を含む「エレクトリック・ギター」の記事については、「エレクトリック・ギター」の概要を参照ください。
ソリッドギターと同じ種類の言葉
- ソリッドギターのページへのリンク