ソニックウィングス リミテッドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ソニックウィングス リミテッドの意味・解説 

ソニックウィングス リミテッド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 09:27 UTC 版)

ソニックウィングス」の記事における「ソニックウィングス リミテッド」の解説

1996年稼動アーケード版最後作品で『ソニックウィングス スペシャル』の逆移植作。ただし次のような相違点がある。 ステージ1東京から京都に、最終ステージの『3』ルート地中海から火星変更家庭用は9ステージ制だったが、AC版は7ステージ制減ったそれに伴いシリア砂漠グランドキャニオンなど一部ステージ削除されている。 家庭用前半のランダムルートに設置されていたニューヨーク後半ルート移動。 『スペシャル』と同じステージでも、中ボス配置されていたり、ボスそのもの異なことがあるゲームオーバーになりコンティニューすると、その場から続けるか、ステージ初めからやり直すかを選択することができる。 後半ルートは、プレイヤースコアによって自動的に決まる。 キャラクターのセリフ画面が、『3』のようにボス倒したその場出てくる。 難易度は、前作より少し甘めになっているBGM一部除いてスペシャル』と同じ。細かい設定演出盛り込まれており、ビル爆破すると、その中から人々が手を振って助け求めているという演出が入る。また、その人の数もランダムに変わっていく。 海外名タイトルは『AERO FIGHTERS SPECIALとなっている(家庭用版日本国内のみ販売されていたため)。

※この「ソニックウィングス リミテッド」の解説は、「ソニックウィングス」の解説の一部です。
「ソニックウィングス リミテッド」を含む「ソニックウィングス」の記事については、「ソニックウィングス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ソニックウィングス リミテッド」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ソニックウィングス リミテッド」の関連用語

ソニックウィングス リミテッドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ソニックウィングス リミテッドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのソニックウィングス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS