セイヨウニワトコとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 植物名 > セイヨウニワトコの意味・解説 

西洋庭常

読み方:セイヨウニワトコ(seiyouniwatoko)

スイカズラ科落葉低木薬用植物

学名 Sambucus nigra


西洋接骨木

読み方:セイヨウニワトコ(seiyouniwatoko)

スイカズラ科落葉低木薬用植物

学名 Sambucus nigra


セイヨウニワトコ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/25 21:31 UTC 版)

セイヨウニワトコ
セイヨウニワトコ
分類APG III
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 angiosperms
階級なし : 真正双子葉類 eudicots
階級なし : キク類 asterids
階級なし : キキョウ類 campanulids
: マツムシソウ目 Dipsacales
: レンプクソウ科 Adoxaceae
: ニワトコ属 Sambucus
: セイヨウニワトコ S. nigra
学名
Sambucus nigra L.1753
シノニム
  • Sambucus graveolens Willd.
  • Sambucus peruviana Kunth [1]
和名
セイヨウニワトコ
英名
elder
black elder

セイヨウニワトコ(西洋接骨木、学名 : Sambucus nigra)は、レンプクソウ科(クロンキスト体系以前の分類ではスイカズラ科ニワトコ属の被子植物である。種小名nigra とは「黒い」という意味であり、は熟すと黒くなることから由来する[2]

特徴

ヨーロッパ西アジア北アフリカに自生する低木または小高木樹である。9メートルほどになる。には太い随があり、は対生、奇数羽状複葉である[3]は、20センチほどの円形になる散房花序で強い香りを持つ[4]。6 - 7月にクリーム色の花を咲かせた後、秋に黒みがかった紫色の実がつく。

利用など

逸話

北欧神話の妖精の母ヒルダは、Elder(にわとこの英名)の根に住んでいたといわれる。葉っぱには強い臭気があり、魔除けにもなっていた。ユダがキリストを裏切った罪を恥じて首をくくった木がElder。また、キリスト処刑の十字架もElderで作られたと言われている[5]

また、J・K・ローリングの小説ハリー・ポッターシリーズに魔法界史上最強の杖として「ニワトコの杖」(The Elder Wand)が登場する[6]

薬用

ニワトコ属の植物は、古くから世界各地で薬用に使用される。セイヨウニワトコは、葉、茎、花に薬用がある[2]。花は接骨木花(せっこつぼくか)と称する生薬で、花の半開きのもの採取して風通しの良いところで陰干しして仕上げたものである[7]。葉は、打ち身や捻挫に外用する。花は、風邪花粉症咽頭炎関節炎の治療や緩下剤に使用される[3]。風邪、夜尿症に花10グラムを水400 で半量になるまで煎じて、温かいまま服用する用法が知られる[7]

脚注

  1. ^ Sambucus nigra L.
  2. ^ a b セイヨウニワトコ 原料辞典 丸善製薬株式会社
  3. ^ a b エルダー 薬用植物園 東邦大学
  4. ^ モミジバセイヨウニワトコ 植物図鑑 筑波実験植物園
  5. ^ 瀧井康勝『366日 誕生花の本』日本ヴォーグ社、1990年11月30日、210頁。 
  6. ^ ニワトコの杖”. Warner Bros. Japan LLC. 2024年7月25日閲覧。
  7. ^ a b 馬場篤 1996, p. 85.

参考文献

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セイヨウニワトコ」の関連用語

セイヨウニワトコのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セイヨウニワトコのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのセイヨウニワトコ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS