スーパー・ウーマンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > スーパー・ウーマンの意味・解説 

スーパーウーマン

別表記:スーパーレディ
英語:super woman

並外れて優れた能力を持つ女性指して用いられることのある言い方一人仕事家事もこなすタフな女性を指すこともある。とくに女性であるという点を強調する場合用いられる

スーパーウーマン【superwoman】


スーパーウーマン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/25 19:00 UTC 版)

スーパーウーマン』(: Superwoman)は、DCコミックスの出版するアメリカン・コミックスのタイトル、または架空のスーパーヒロイン/スーパーヴィランの名称。ジェリー・シーゲルとジョージ・ラソスによって創造され、1943年の"Action Comics #60"で初登場した。

概要

最初のスーパーウーマンは1943年に登場した。1964年に善悪が逆転した並行世界「アース3」のスーパーウーマンが登場する。その他には性別が逆転した世界のスーパーマン、ローレル・ケント、クリスティン・ウェルズ、ダナ・ディアーデン、ルーシ―・レインがスーパーウーマンとして登場した。

2016年から2018年にかけてラナ・ラングがスーパーウーマンとなり、『Superwoman』のタイトルで個人誌が刊行された[1]

スーパーヒロイン

スーパーウーマン
出版の情報
出版者 DCコミックス
初登場 Action Comics #60 (1943年5月)
クリエイター ジェリー・シーゲル
ジョージ・ラソス
作中の情報
本名 ロイス・レイン
ラナ・ラング
種族 地球人
所属チーム スーパーマン・ファミリー
能力
  • 超人的な身体能力
  • 飛行能力
  • ヒートビジョン

ロイス・レイン

1943年にロイス・レインスーパーマンから輸血されたことで超人的な力を得て活躍する、というロイスが見た夢で初登場した後[2]、1947年に詐欺師に魔法をかけられたと思い込みスーパーウーマンになるが、実際は全てスーパーマンが手助けしていたという形で再登場する[3]レックス・ルーサーの作った機械の効果を実証しようとした結果、超人的な力を得てスーパーウーマンになったこともあった[4]。2005年のミニシリーズ『All-Star Superman』ではスーパーマンが作った薬品で24時間の間だけ超人的な力を得ている。

1963年の「もし地球が崩壊して、ロイス・レインがロケットに乗せられクリプトン星に飛来したら?」というエピソードでは、クリプトン星でロイス・レインはキャンディー・カーンとして育てられ、超人的な力を身につけて活躍するというものだった[5]

2016年のDC Rebirthの『Superwoman』ではスーパーマンの放った太陽エネルギーに巻き込まれ、超人的な力に目覚めスーパーウーマンになる。

ラナ・ラング

2016年のDC Rebirthの『Superwoman』ではラナ・ラングが主人公となっており、ロイス・レインと同様にスーパーマンの放った太陽エネルギーに巻き込まれ超人的な力に目覚め、電磁気を操るスーパーウーマンとなる。

スーパーヴィラン

スーパーウーマン
出版の情報
出版者 DCコミックス
初登場 Justice League of America #29 (1964年8月)
クリエイター ガードナー・フォックス
マイク・セコウスキー
作中の情報
本名 ダイアナ/ロイス・レイン
種族 アマゾン族
所属チーム クライム・シンジケート・オブ・アメリカ英語版
パートナー ウルトラマン
オウルマン
ジョニー・クイック
能力
  • 超人的な身体能力
  • 飛行能力
  • ヒートビジョン

スーパーヴィランのスーパーウーマンは善悪が逆転した並行世界アース-3英語版」のワンダーウーマン、「クライム・シンジケート・オブ・アメリカ」のメンバーとして登場した[6]

2000年に出版された『JLA:逆転世界』では反物質宇宙の地球に存在するスーパーウーマンが登場した。このスーパーウーマンはアマゾン族として生まれたロイス・レインで、デイリー・プラネット新聞社の編集長に上り詰めている。クライム・シンジケートのメンバーの1人。

スーパーウーマンが使う魔法の投げ縄も捕縛することで真実を告白させ、武器として使うことができるが、有刺鉄線の形状をしている。

性反転

1980年には登場人物全員が性反転した世界のスーパーウーマンが登場した[7]。クララ・ケントがスーパーウーマンとして活躍し、それ以外ではスーパーガールがスーパーボーイ、バットマンがバットウーマン、ワンダーウーマンがワンダーウォリアー、ブラックキャナリーがブラックコンドルとなっている。

その他の人々も同様でジミー・オルセンがジェニー・オルセン、ペリー・ホワイトがペニー・ホワイトになっていた。

書誌情報

タイトル 収録内容 刊行日 ISBN
Superwoman Vol.1: Who Killed Superwoman? Superwoman #1-7 2017年5月 978-1401267803
Superwoman Vol.2: Rediscovery Superwoman #8-13 2017年12月 978-1401274733
Superwoman Vol.3: The Midnight Hour Superwoman #13-18 2018年5月 978-1401278526

他のメディア

ドラマ

LOIS&CLARK/新スーパーマン
演 - テリー・ハッチャー

アニメ

ジャスティス・リーグ Crisis On Two Earths
声 - ジーナ・トーレス
オールスター・スーパーマン
声 - クリスティーナ・ヘンドリックス

ゲーム

レゴ®DCスーパーヴィランズ
声 - ジーナ・トーレス

脚注

  1. ^ SUPERWOMAN 2016”. 2018年2月25日閲覧。
  2. ^ Jerry Siegel (w), George Roussos (p). "Lois Lane -- Superwoman" Action Comics, vol. 1, no. 60 (1943年5月). DC Cmics
  3. ^ Alvin Schwartz (w), John Sikela (p). "Lois Lane, Superwoman!" Superman, vol. 1, no. 45 (1947年3月). DC Comics
  4. ^ Al Plastino (p)"Lois Lane, Superwoman!" Action Comics, vol. 1, no. 156 (1951年5月). DC Comics
  5. ^ Edmond Hamilton (w), Curt Swan (p). "Lois Lane, Superwoman!" Superman, vol. 1, no. 159 (1963年2月). DC Comics
  6. ^ スコット・ビーティほか 赤塚京子ほか訳 (2011). 『DCキャラクター大事典』. 小学館集英社プロダクション. p. 89. ISBN 978-4796870795 
  7. ^ Martin Pasko (w), Curt Swan (p). "The Turnabout Trap!" Superman, vol. 1, no. 349 (1980年7月). DC Comics

スーパーウーマン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/05/12 18:17 UTC 版)

ジャスティス・リーグ Crisis On Two Earths」の記事における「スーパーウーマン」の解説

アース3でのワンダーウーマン魔法投げ輪を得意とする

※この「スーパーウーマン」の解説は、「ジャスティス・リーグ Crisis On Two Earths」の解説の一部です。
「スーパーウーマン」を含む「ジャスティス・リーグ Crisis On Two Earths」の記事については、「ジャスティス・リーグ Crisis On Two Earths」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「スーパー・ウーマン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「スーパーウーマン」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スーパー・ウーマン」の関連用語

スーパー・ウーマンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スーパー・ウーマンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスーパーウーマン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのジャスティス・リーグ Crisis On Two Earths (改訂履歴)、ロイス・レイン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS