スライス_(バンド)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スライス_(バンド)の意味・解説 

スライス (バンド)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/30 16:34 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
スライス
Thrice
スライス(2005年)
基本情報
出身地 アメリカ合衆国 カリフォルニア州アーバイン
ジャンル ポスト・ハードコアオルタナティヴ・ロックエクスペリメンタル・ロックエモアート・ロックメロディック・ハードコア
活動期間 1998年 - 2012年2015年 -
レーベル Sub City、ホープレスアイランドヴェイグラントエピタフ
公式サイト thrice.net
メンバー ダスティン・ケンスルー
エディー・ブレッケンリッジ
ライリー・ブレッケンリッジ
テッペイ・テラニシ

スライスThrice)は、アメリカ合衆国カリフォルニア州アーバイン出身のポスト・ハードコアバンド。バンドはボーカリストのダスティン・ケンスルーとギタリスト、テッペイ・テラニシにより1998年8月結成される。パンク・バンドとしての認識が強いが、サウンドにはヘヴィメタルからの影響が色濃く見受けられる。

学校を通して知り合ったダスティン・ケンスルーとテッペイ・テラニシはいくつかのバンドで一緒にプレイする仲であった。その後、テッペイがスケートボード仲間であったエディー・ブレッケンリッジをベーシストとして誘い、エディーの兄であるライリー・ブレッケンリッジがさらに参加したことによりバンドは結成される。

メンバー

  • ダスティン・ケンスルー (Dustin Kensrue - 1980年11月18日) - リードボーカル、ギター
  • エディー・ブレッケンリッジ (Eddie Breckenridge) - ベース、ボーカル
  • ライリー・ブレッケンリッジ (Riley Breckenridge - 1975年1月5日) - ドラム
  • テッペイ・テラニシ (寺西哲平 / Teppei Teranishi - 1980年9月13日) - リードギター、キーボード
アメリカで生まれ育った日本人で、母親は大学の日本語講師である。

ディスコグラフィ

スタジオ・アルバム

  • Identity Crisis (2000年)
  • The Illusion of Safety (2002年)
  • 『ザ・アーティスト・イン・ザ・アンビュランス』 - The Artist in the Ambulance (2003年)
  • 『ヴィースー』 - Vheissu (2005年)
  • 『ジ・アルケミー・インデックス VOLS.1&2』 - The Alchemy Index Vols. I & II (2007年)
  • 『ジ・アルケミー・インデックス Vols.3&4 エアー・アンド・アース』 - The Alchemy Index Vols. III & IV (2008年)
  • 『ベガーズ』 - Beggars (2009年)
  • 『メジャー・マイナー』 - Major/Minor (2011年)
  • To Be Everywhere Is to Be Nowhere (2016年)
  • Palms (2018年)
  • Horizons/East (2021年)

ライブ・アルバム

  • Live at the House of Blues (2008年)
  • 『アンソロジー』 - Anthology (2012年)

コンピレーション・アルバム

  • If We Could Only See Us Now (2005年)
  • The Alchemy Index (2009年)

外部リンク


「スライス (バンド)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スライス_(バンド)」の関連用語

スライス_(バンド)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スライス_(バンド)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスライス (バンド) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS