スペシャリスト (1994年の映画)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/05 05:23 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2016年2月)
|
スペシャリスト | |
---|---|
The Specialist | |
監督 | ルイス・ロッサ |
脚本 | アレクサンドラ・セロス |
製作 | ジェリー・ワイントローブ スティーヴ・バロン チャック・ビンダー ジェフ・モスト |
出演者 | シルヴェスター・スタローン シャロン・ストーン |
音楽 | ジョン・バリー |
主題歌 | グロリア・エステファン 「ターン・ザ・ビート・アラウンド」 |
撮影 | ジェフリー・L・キンボール |
編集 | ジャック・ホフストラ |
配給 | ワーナー・ブラザース |
公開 | ![]() ![]() |
上映時間 | 110分 |
製作国 | ![]() |
言語 | 英語 |
製作費 | $45,000,000[1] |
興行収入 | ![]() ![]() |
『スペシャリスト』(The Specialist)は、1994年に公開されたシルヴェスター・スタローン主演のアメリカ映画。
ストーリー
1984年、CIAの特殊工作員で爆発物スペシャリストのレイ・クイック大尉とネッド・トレント大佐は、南米のコカイン売人が乗った車を爆破する任務に就いていた。しかし現場に車が現れると、売人とともに少女が車内にいた。レイは任務を中止するよう主張するが、ネッドは拒否し、少女は売人とともに爆死してしまう。激怒したレイはネッドを殴り、上司に報告してCIAを辞職する。
数年後、マイアミでフリーランスの爆破請負人をしていたレイは、メイ・マンローという女性から両親を殺した犯人を復讐のために爆殺してほしいと依頼を受ける。殺し屋ではないと1度は断ったレイだが、メイの情熱とその魅力的な声に惹かれ、爆発技術を駆使し、次々と標的をしとめていく。
登場人物
- レイ・クイック
- 元CIAの工作員で爆発物のスペシャリスト。標的を抹殺することに躊躇はないが、たとえターゲットがその場にいても無関係な人間、特に女性や子供などを巻き込むことを嫌うといった良心はあり、そこには一線を引いている。だが、ネッドが任務の範疇を越えて人殺しを楽しんでいた事に嫌気が差し、怒った彼はネッドをタコ殴りにして袂を分かった。帰国後にネッドを告発し、自身もCIAを辞職した。その後、フリーの爆破請負人となる。
- メイの依頼を受けるか躊躇していたが、やり取りをするうちに単独で復讐を始めたメイを助けるために依頼を受ける。
- メイ・マンロー
- レイも魅了されるほどの美声と美貌をもった女性。子供の頃に両親を殺害され、敵討ちをレイに依頼するが、躊躇するレイに業を煮やして単独で復讐を開始。早速その美貌でトマスを色仕掛けで誘い落とし近づいた。
- 実は自分の復讐の為にネッドの復讐心を利用するために彼とも組んでおり、当初はレイを誘き出すように仕向けていた。どちらとも利用して復讐を果たそうとしたが、最終的には本当に愛し合ったレイを助けて共に復讐を果たした。
- ネッド・トレント
- レイの上官。階級は大佐。爆弾による暗殺任務を生業としていたが、任務の範疇を越えて人殺しを楽しんでいるクズ。標的が子供といても躊躇せず平気で任務を実行するイカれた性格。レイにはずっと疑問を持たれていたが、上官という立場を利用して彼を抑えつけ傍若無人に振る舞い、先の事件でレイの逆鱗に触れてしまい反撃にあい、帰国後に告発を受けCIAを追われた。その後はレオンファミリーと組み、ファミリーを立て直してブレーン的立場になる。レイには逆恨み同然の復讐心を持ち、その復讐を果たすためにトマスとメイを利用する。
- トマス・レオン
- ジョーの息子で、メイの両親を殺害した実行犯。割と短絡的であまり頭を使わないタイプで、ガタガタだったファミリーを立て直したネッドを疎ましく思っており、ネッドを重宝する父親にイライラしている。メイに惚れ込み自分の女にするが、レイの爆弾で始末された。
- ジョー・レオン
- マフィアのボスでトマスの父親。メイの両親を殺害するように命じた張本人。独裁的だが、息子より実力のあるネッドを重宝するなど実力主義。警察の幹部とも繋がっており、レイを捕まえるためネッドを強引に捜査に引き入れる手引きをした。
- チャーリー
- トマスの仲間で売春宿の店長。トマスと共にメイの家族を殺した1人でレイに始末される。
- ストロングアーム
- トマスの仲間でファミリーの金庫番。彼もまたメイの標的の1人。慎重な男で車のダミー爆弾に気付き、用心して駐車場の係員に運転させるなど用心深かったが、結局はレイに始末された。
キャスト
役名 | 俳優 | 日本語吹替 | |
---|---|---|---|
ソフト版 | テレビ朝日版 | ||
レイ・クイック | シルヴェスター・スタローン | 玄田哲章 | 佐々木功 |
メイ・マンロー | シャロン・ストーン | 小山茉美 | |
ネッド・トレント | ジェームズ・ウッズ | 小川真司 | 津嘉山正種 |
ジョー・レオン | ロッド・スタイガー | 宝亀克寿 | 大塚周夫 |
トマス・レオン | エリック・ロバーツ | 江原正士[2] | 山路和弘 |
チャーリー | マリオ・エルネスト・サンチェス | 水野龍司 | 天田益男 |
ストロングアーム | セルジオ・ドーレJr. | 福田信昭 | 小山武宏 |
スタン・マンロー | チェイス・ランドルフ | 小山武宏 | 宝亀克寿 |
マニー | ブレント・セクストン | 相沢正輝 | 小島敏彦 |
爆弾専門家 | アルフレッド・アルバレス・カルデロン | 長島雄一 | 宝亀克寿 |
本部長 | スティーヴ・ラウラーソン | 小山武宏 | 西村知道 |
その他 | N/A | 安井邦彦 喜田あゆ美 朝倉佐知 篠原恵美 紗ゆり 金野恵子 大黒和広 |
石塚理恵 後藤哲夫 小野健一 斎藤周 小野美幸 紗ゆり 達依久子 南杏子 |
日本語版制作スタッフ | |||
演出 | 蕨南勝之 | 壺井正 | |
翻訳 | 中島多恵子 | 平田勝茂 | |
録音・調整 | 金谷和美 土屋雅紀 |
飯塚秀保 柴崎崇行 |
|
効果 | VOX | ||
音響制作 | 相原正之 中西真澄 |
||
プロデューサー | 貴島久祐子 | 松田佐栄子 | |
制作 | ワーナー・ホーム・ビデオ プロセンスタジオ |
グロービジョン | |
解説 | N/A | 淀川長治 | |
初回放送 | N/A | 1998年4月5日 『日曜洋画劇場』 |
※テレビ朝日版は2023年3月21日にWOWOWでカット部分を追加録音した「吹替補完版」が放送された[3][4]。
- 字幕翻訳 - 菊地浩司
評価
興行収入
北米では10月7日に2522の劇場で公開され、10月7日-9日付の週末興行収入で14,317,765$を稼ぎ1位となった。スタローン主演作としてはクリフハンガーから3作連続での首位獲得である。また、90年代のスタローンの作品の中でクリフハンガーに次ぐ2番目のオープニング成績となった。最終的に北米では57,362,582$を稼いだ。これは90年代のスタローンの作品の中では3番目の成績である。 海外では113,000,000$を稼いだ。これは90年代のスタローンの作品の中で2番目の成績である。 世界興行収入では170,362,582$を稼いだ。
批評家の反応
批評家の反応 編集 Rotten Tomatoesでは27件のレビューで支持率は4%となった。またMetacriticでは7件のレビューで加重平均値は75/100となった。IMDbでは53,656件のレビューで5.5/10となった。
脚注
- ^ a b c “The Specialist”. Box Office Mojo. 2020年10月10日閲覧。
- ^ パッケージには『江原正之』となっている。
- ^ “「シルヴェスター・スタローン×ささきいさお」吹替補完版収録”. 2022年12月30日閲覧。
- ^ “スペシャリスト(1994)[吹替補完版]”. 2023年1月27日閲覧。
外部リンク
参考文献
http://m.imdb.com/title/tt0111255/ https://www.rottentomatoes.com/m/1056079_specialist http://www.metacritic.com/movie/the-specialist https://www.boxofficemojo.com/release/rl3446703617/weekend/
「スペシャリスト (1994年の映画)」の例文・使い方・用例・文例
- 教授は、古代ヘブライ語のスペシャリストであり、有名な解釈学者でもある。
- その教授は内視鏡手術のスペシャリストだった。
- クラスタースペシャリストという,特定専門分野を軸に周辺の知識や技能を有する専門職
- そのチームは,詐(さ)欺(ぎ)師(し)のラスティー・ライアン(ブラッド・ピット),スリのライナス・コールドウェル(マット・デイモン),金庫破りのフランク・カットン(バーニー・マック),爆弾スペシャリストのバシャー・ター(ドン・チードル)を含んでいた。
- 車(しゃ)輌(りょう)スペシャリストのスティーヴ(ダニエル・クレイグ),文書偽造のスペシャリストのハンス(ハンス・ジシュラー),爆弾の専門家のロバート(マチュー・カソヴィッツ),そして「後処理」を仕事とする物静かな男カール(キアラン・ハインズ)である。
- 日本人宇宙飛行士でロボットアーム操作のスペシャリストである若田光(こう)一(いち)さん(46)は山崎さんの功績を称え,「満点をあげたい。彼女を同僚に持って誇りに思う。」と話した。
- 他に4人がチームに加わる。システムエンジニアの野田(桐(きり)谷(たに)健(けん)太(た)),北朝鮮出身の爆発物のスペシャリスト,モモ(チャンミン),北川の弟,春(はる)樹(き)(溝(みぞ)端(ばた)淳(じゅん)平(ぺい)),元エレベーター技師のジイちゃん(西田敏(とし)行(ゆき))だ。
- スペシャリスト (1994年の映画)のページへのリンク