スバーブ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/11 14:09 UTC 版)
スバーブ(Sburb)とは主人公達がプレイするオープンワールド型ゲームで本作の舞台である。このゲームはマルチ専用であり一人でのプレイはできない。トロールの場合ではこのゲームを「スグラブ(Sgrub)」と呼んでいたことから世界や宇宙によって名前が違うと考えられる。 1P(クライアント)がゲームを起動すると、そのパートナーとなる2P(サーバー)が1Pの周りのものを動かすことができるようになる。二人で協力してゲーム入りに必要なアイテムを1Pの家に置いていき、落ちてくる隕石が1Pの家を破壊する前にゲームへ入るための最初の謎を解く。 これでゲーム入りに成功すれば、1Pがゲーム中のもう一つの宇宙「インシピスフィア(Incipisphere)」へと取り込まれ、自分の「惑星」と「ミディアム」に降り立つ。 それから2Pが次のプレイヤーに連絡し、一緒にゲームを始め、最初と同様にゲーム入りのステップを繰り返す。最後のプレイヤーが、最初にゲームに入った1Pをパートナーとする。 プレイヤーが全員無事にインシピスフィアへと取り込まれた後は、それぞれの星を探索し魔物と戦ったり謎を解いたりしていく。プレイヤーの最終目標はインシピスフィアの真ん中にある創造の星「スカイア(Skaia)」が宇宙の争いで破壊される前にラスボスを倒し、スカイアの力で「新しい宇宙」を創り出すことである。 この説明はプレイヤーが作成したスプライト(Sprite)から行われる。
※この「スバーブ」の解説は、「Homestuck」の解説の一部です。
「スバーブ」を含む「Homestuck」の記事については、「Homestuck」の概要を参照ください。
- スバーブのページへのリンク