ステレオ劇画
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/02 05:23 UTC 版)
「宇宙戦艦ヤマトシリーズ」の記事における「ステレオ劇画」の解説
1977年8月20日から8月27日までNHK-FM放送で『ステレオ劇画 宇宙戦艦ヤマト』が全8回放送された。夏休みの19時15分から22時の特別編成『サマー・ワイド・スペシャル』という枠の19時15分からの15分番組だった。ストーリーはテレビアニメに準じたもので、女優のあべ静江がナレーションからキャラクターのセリフまで1人で担当する朗読形式。音楽はヴァンゲリスの曲(曲名は「Alpha」アルバム「Albedo 0.39」収録)を採用し、効果音はアニメとは異なるものが使われており、イメージが異なることからファンには不評だったという。シナリオ監修は藤川桂介で、藤川が構成をしたひおあきらによる漫画版と一部同じエピソードが挿入されている。『ステレオ劇画』は、他にもさいとう・たかをの『ゴルゴ13』、川崎のぼるの『フットボール鷹』を放送し、『宇宙戦艦ヤマト』は『フットボール鷹』の後番組だった。
※この「ステレオ劇画」の解説は、「宇宙戦艦ヤマトシリーズ」の解説の一部です。
「ステレオ劇画」を含む「宇宙戦艦ヤマトシリーズ」の記事については、「宇宙戦艦ヤマトシリーズ」の概要を参照ください。
- ステレオ劇画のページへのリンク