スタウラキオスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 政治家 > 統治者・君主 > 東ローマ皇帝 > スタウラキオスの意味・解説 

スタウラキオス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/24 08:36 UTC 版)

スタウラキオス
Σταυράκιος / Staurakios
東ローマ皇帝
ソリドゥス金貨に刻まれた父ニケフォロス1世(左)とスタウラキオス(右)
在位 811年7月26日 - 10月1日

死去 812年1月11日
配偶者 テオファノ
王朝 ニケフォロス朝
父親 ニケフォロス1世
テンプレートを表示

スタウラキオスギリシア語Σταυράκιος (Staurakios), ? - 812年1月11日)は、東ローマ帝国皇帝(在位:811年7月26日 - 10月1日)。ニケフォロス1世の子。

生涯

803年にニケフォロス1世によって共同皇帝とされ、807年エイレーネーの一族のテオファノと結婚した。811年、父と共に第一次ブルガリア帝国の討伐に出陣したが、父は戦死し、自身も瀕死の重傷を負った。辛うじてコンスタンティノポリスに帰還するものの、政務を執れる状態にはなかった。このため、後継をめぐって対立が起きた。テオファノは自ら即位しようとするが果たせず、結局義弟のミカエル1世ランガベーに譲位して修道院に隠退し、翌年に死去した。





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スタウラキオス」の関連用語

スタウラキオスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スタウラキオスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスタウラキオス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS