ジーゲン市のルーベンス賞
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/10 04:01 UTC 版)
「ジーゲン」の記事における「ジーゲン市のルーベンス賞」の解説
1955年に創設されたジーゲン市のルーベンス賞は5年ごとに、ヨーロッパの芸術において画期的な芸術家としてのライフワークを示した画家またはグラフィック・アーティストに授与される。この賞は、それが実現するはるか以前にヨーロッパ統一の考えを表明した画家で外交官のピーテル・パウル・ルーベンスにちなんで名付けられた。ジーゲン生まれのピーテル・パウル・ルーゲンスはケルンとアントワープで育ち、イタリアで芸術を学び、フランスで評価され、スペインとイギリスに外交官として赴任した。彼はヨーロッパ・バロック絵画の大家であり、ヨーロッパ芸術の規範を創り上げた。賞は1957/58年から授与されている。 これまでの受賞者: 1957年: ハンス・アルトゥング(ドイツ語版、英語版) 1962年: ジョルジョ・モランディ 1967年: フランシス・ベーコン 1972年: アントニ・タピエス 1977年: フリッツ・ヴィンター 1982年: エミール・シューマッハー(ドイツ語版、英語版) 1987年: サイ・トゥオンブリー 1992年: ルプレヒト・ガイガー(ドイツ語版、英語版) 1997年: ルシアン・フロイド 2002年: マリア・ラスニック 2007年: ジグマー・ポルケ 2012年: ブリジェット・ライリー(英語版) 2016年: ニエーレ・トローニ(ドイツ語版、英語版)
※この「ジーゲン市のルーベンス賞」の解説は、「ジーゲン」の解説の一部です。
「ジーゲン市のルーベンス賞」を含む「ジーゲン」の記事については、「ジーゲン」の概要を参照ください。
- ジーゲン市のルーベンス賞のページへのリンク